複数辞典一括検索+

せん‐しゅ【船首】🔗🔉

せん‐しゅ船首】 船体の前端部分。へさき。みよし。↔船尾。 ⇒せんしゅ‐ざい【船首材】 ⇒せんしゅ‐ぞう【船首像】 ⇒せんしゅ‐ろう【船首楼】

せんしゅ‐ざい【船首材】🔗🔉

せんしゅ‐ざい船首材】 船体の最前端部を構成する部材。船首部を堅牢・強固にするため、下端で竜骨に固着し、外板は前部でこの材に固着する。和船で、みよし。 ⇒せん‐しゅ【船首】

せんしゅ‐ぞう【船首像】‥ザウ🔗🔉

せんしゅ‐ぞう船首像‥ザウ 帆船の船首材に取り付けられた装飾彫像。古くはライオン像など、後には人物像が多い。フィギュア‐ヘッド。 ⇒せん‐しゅ【船首】

せんしゅ‐ろう【船首楼】🔗🔉

せんしゅ‐ろう船首楼】 船首に設けた船楼。 ⇒せん‐しゅ【船首】

広辞苑船首で始まるの検索結果 1-4