複数辞典一括検索+

しき‐さい【色彩】🔗🔉

しき‐さい色彩】 ①いろ。いろどり。「あざやかな―」 ②転じて、傾向。ようす。「進歩的―」 ⇒しきさい‐かんかく【色彩感覚】 ⇒しきさい‐ちょうせつ【色彩調節】

しきさい‐かんかく【色彩感覚】🔗🔉

しきさい‐かんかく色彩感覚(→)色感3に同じ。 ⇒しき‐さい【色彩】

しきさい‐ちょうせつ【色彩調節】‥テウ‥🔗🔉

しきさい‐ちょうせつ色彩調節‥テウ‥ 色彩が人間に及ぼす生理的・心理的作用を利用して、環境中の色彩を適切なものとし、心身の健康維持、労働の能率増進、災害の防止などに役立たせること。カラー‐コンディショニング。→安全色彩 ⇒しき‐さい【色彩】

広辞苑色彩で始まるの検索結果 1-3