複数辞典一括検索+

くさ‐つ‐づき【草つ月】🔗🔉

くさ‐つ‐づき草つ月】 (草花の盛りの月の意)陰暦8月の異称。 ○腐っても鯛くさってもたい 本来すぐれた価値を持つものは、おちぶれてもそれなりの値打ちがあることのたとえ。浮世草子、浮世親仁形気「布子着せても美人には人が目を付くる。―とはよういうた物ぢやと」 ⇒くさ・る【腐る】

広辞苑草つ月で始まるの検索結果 1-1