複数辞典一括検索+

きく‐ばん【菊判】🔗🔉

きく‐ばん菊判】 (初めて輸入された時、菊花の商標があったからいう) ①ジス(JIS)による紙の標準原紙寸法の一つ。636ミリメートル×939ミリメートルで、A列本判よりやや大きい。菊全判。 ②書籍の寸法の一つ。152ミリメートル×218ミリメートルで、A5判よりやや大きい。菊全判を16折にして化粧裁ちした大きさ。 →規格判

広辞苑菊判で始まるの検索結果 1-1