複数辞典一括検索+

あり‐づか【蟻塚・垤】🔗🔉

あり‐づか蟻塚・垤】 アリが地中に巣を作るために地表に持ち出した土砂でできた山。また、土や落葉を塚のように積み上げて作ったアリ・シロアリの巣。蟻の塔。蟻封。丘垤きゅうてつ。蟻垤ぎてつ。ぎちょう。 ⇒ありづか‐むし【蟻塚虫】

ありづか‐むし【蟻塚虫】🔗🔉

ありづか‐むし蟻塚虫】 アリヅカムシ科の甲虫の総称。体長1.5〜3ミリメートル。褐色で、種類によりアリの巣や朽木の中などにすむ。 アリヅカムシ 撮影:海野和男 ⇒あり‐づか【蟻塚・垤】

広辞苑蟻塚で始まるの検索結果 1-2