複数辞典一括検索+

ふくごう‐いせき【複合遺跡】‥ガフヰ‥🔗🔉

ふくごう‐いせき複合遺跡‥ガフヰ‥ 異なった時代の遺構が重複して発見される遺跡。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐おせん【複合汚染】‥ガフヲ‥🔗🔉

ふくごう‐おせん複合汚染‥ガフヲ‥ 2種類以上の汚染物質が相乗的に影響する汚染状態。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐かざん【複合火山】‥ガフクワ‥🔗🔉

ふくごう‐かざん複合火山‥ガフクワ‥ 幾つかの単式・複式火山が地理的にまとまっていて、全体を一つの単位と見なせる火山。八ヶ岳など。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐きょうぎ【複合競技】‥ガフキヤウ‥🔗🔉

ふくごう‐きょうぎ複合競技‥ガフキヤウ‥ スキー競技で、距離競技とジャンプとの成績を合計して順位を決めるもの。コンバインド‐レース。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐けんちく【複合建築】‥ガフ‥🔗🔉

ふくごう‐けんちく複合建築‥ガフ‥ 二つ以上の用途部分を含む建築物の総称。ターミナル‐ビル・ショッピング‐センターや下駄ばき住宅など。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐ご【複合語】‥ガフ‥🔗🔉

ふくごう‐ご複合語‥ガフ‥ (compound word)二つ以上の単語が結びつき、別の新しい一語を形成したもの。「通勤電車」「落ち着く」「青臭い」など。合成語。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐こっか【複合国家】‥ガフコク‥🔗🔉

ふくごう‐こっか複合国家‥ガフコク‥ 複数の国家が結合し、国際的には一国と見なされる国家。結合が対等の場合には連邦・国家連合・同君連合など、また不平等な支配・従属関係を作る場合には宗主国と保護国との関係などがある。複合国。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐ざいりょう【複合材料】‥ガフ‥レウ🔗🔉

ふくごう‐ざいりょう複合材料‥ガフ‥レウ 〔化〕2種以上の素材を組み合わせた材料。強度を高め軽量化を実現するなど、素材より優れた性質を持たせることができる。繊維強化プラスチック(FRP)の類。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐ししつ【複合脂質】‥ガフ‥🔗🔉

ふくごう‐ししつ複合脂質‥ガフ‥ 燐や窒素などを含んだ複雑な脂質。燐を含む燐脂質と、糖を含む糖脂質とに分けられる。生体組織、特に細胞の膜状構造や、脳組織中に多量に存在する。リポイドとほぼ同義。↔単純脂質。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐たい【複合体】‥ガフ‥🔗🔉

ふくごう‐たい複合体‥ガフ‥ 複合して一体をなしているもの。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐たんぱくしつ【複合蛋白質】‥ガフ‥🔗🔉

ふくごう‐たんぱくしつ複合蛋白質‥ガフ‥ アミノ酸以外の成分物質をも含む蛋白質。リポ蛋白質・糖蛋白質の類。↔単純蛋白質。 ⇒ふく‐ごう【複合】

ふくごう‐どうし【複合動詞】‥ガフ‥🔗🔉

ふくごう‐どうし複合動詞‥ガフ‥ 二語の動詞の複合によってできた一語の動詞。「思い出す」「歩き始める」の類。 ⇒ふく‐ごう【複合】

広辞苑複合で始まるの検索結果 1-13