複数辞典一括検索+

けん‐じょう【賢聖】‥ジヤウ🔗🔉

けん‐じょう賢聖‥ジヤウ (ゲンジョウとも) ①賢人と聖人。知徳のすぐれた人。けんせい。 ②〔仏〕悪を離れて良い行いはできるが、まだ悟りの開けない凡夫ぼんぶを賢、悟りを開いた者を聖とする。三賢十聖、四十二賢聖、二十七賢聖などがある。 ⇒けんじょう‐の‐そうじ【賢聖障子】

けんじょう‐の‐そうじ【賢聖障子】‥ジヤウ‥サウ‥🔗🔉

けんじょう‐の‐そうじ賢聖障子‥ジヤウ‥サウ‥ 紫宸殿の母屋と北廂きたびさしとを隔てる障子しょうじ。東西各4間あり、中国の三代から唐までの聖賢・名臣32人の肖像を描く。東方に馬周・房玄齢・杜如晦・魏徴・諸葛亮・蘧伯玉きょはくぎょく・張良・第五倫・管仲・鄧禹とうう・子産・蕭何しょうか・伊尹いいん・傅説ふえつ・太公望・仲山甫、西方に李勣りせき・虞世南・杜預・張華・羊祜ようこ・揚雄・陳寔ちんしょく・班固・桓栄・鄭玄・蘇武・倪寛げいかん・董仲舒とうちゅうじょ・文翁・賈誼かぎ・叔孫通。 ⇒けん‐じょう【賢聖】

けん‐せい【賢聖】🔗🔉

けん‐せい賢聖】 ①賢人と聖人。知徳の最もすぐれた人。聖賢。→けんじょう。 ②濁酒(賢)と清酒(聖)。

広辞苑賢聖で始まるの検索結果 1-3