複数辞典一括検索+![]()
![]()
けん‐じょう【賢聖】(‥ジャウ)🔗⭐🔉
けん‐じょう【賢聖】(‥ジャウ)
(仏語では「げんじょう」と読む)
1 =けんせい(賢聖)1
2 仏語。見道に達した人(聖)と、見道に達しないが、悪はすでに離れた人(賢)。けんせい。
3 七賢七聖のこと。修行をつんだ聖者、高僧の総称。
4 「けんじょう(賢聖)の障子(そうじ)」の略。
●賢聖の障子(そうじ)
紫宸(ししん)殿内御帳台の後方、北廂との間の襖障子(ふすましょうじ)。中国の制にならい三代から唐までの聖人、賢人、名臣など三二人を東西各四間に描く。
●賢聖の障子(そうじ)🔗⭐🔉
●賢聖の障子(そうじ)
紫宸(ししん)殿内御帳台の後方、北廂との間の襖障子(ふすましょうじ)。中国の制にならい三代から唐までの聖人、賢人、名臣など三二人を東西各四間に描く。
けん‐じょう【謙譲】(‥ジャウ)
(形動)へりくだりゆずること。また、そのさま。謙遜。謙退。
●謙譲の美徳(びとく)
人を先に立てて自分は出しゃばらないという美しい行為。
けん‐せい【賢聖】🔗⭐🔉
けん‐せい【賢聖】
1 賢人と聖人。知徳を兼ね備えた人。聖賢。けんじょう。
2 濁酒と清酒。
日国に「賢聖」で始まるの検索結果 1-3。