複数辞典一括検索+

せっ‐けつえん【赤血塩】セキ‥🔗🔉

せっ‐けつえん赤血塩セキ‥ (→)ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウムの別称。

せっ‐けっきゅう【赤血球】セキ‥キウ🔗🔉

せっ‐けっきゅう赤血球セキ‥キウ (erythrocyte)血球の一つ。単細胞で、哺乳類では成熟途中で核を失う。ヘモグロビンを含むため赤色を呈する。人の赤血球は骨髄で産生され、両凹面の円盤状で、直径は平均7マイクロメートル。1立方ミリメートルの血液中に、男子で450万〜500万個、女子で400万〜450万個。ヘモグロビンは肺で酸素を結合し、これを全身の組織へ輸送する。 ⇒せっけっきゅう‐ちんこう‐そくど【赤血球沈降速度】

せっけっきゅう‐ちんこう‐そくど【赤血球沈降速度】セキ‥キウ‥カウ‥🔗🔉

せっけっきゅう‐ちんこう‐そくど赤血球沈降速度セキ‥キウ‥カウ‥ (→)血沈けっちんに同じ。 ⇒せっ‐けっきゅう【赤血球】

広辞苑赤血で始まるの検索結果 1-3