複数辞典一括検索+![]()
![]()
つうじ【通じ】🔗⭐🔉
つうじ【通じ】
①通ずること。とおること。
②他人の意思をさとること。わかり。さとり。「―の悪い人ね」
③大小便の、特に大便の排泄はいせつ。便通。「この三日―がない」
⇒つうじ‐ぐすり【通じ薬】
つうじ‐あ・う【通じ合う】‥アフ🔗⭐🔉
つうじ‐あ・う【通じ合う】‥アフ
〔自五〕
双方から互いに伝わる。互いにかよわせる。「気持が―・う」
つうじ‐ぐすり【通じ薬】🔗⭐🔉
つうじ‐ぐすり【通じ薬】
「通じ」3を促進する薬。くだし薬。下剤。夏目漱石、満韓ところどころ「ゼムを噛んだり、宝丹を呑んだり、―を遣やつたり」
⇒つうじ【通じ】
つうじ‐て【通じて】🔗⭐🔉
つうじ‐て【通じて】
〔副〕
全体を通してみたところ。ひっくるめて。総じて。
つう・じる【通じる】🔗⭐🔉
つう・じる【通じる】
〔自他上一〕
(→)「通ずる」に同じ。浮世風呂4「その理屈は万事に―・じる」。「いくら言っても―・じる相手ではない」
広辞苑に「通じ」で始まるの検索結果 1-5。