複数辞典一括検索+

れん‐たい【連帯】🔗🔉

れん‐たい連帯】 ①むすびつらねること。連繋。「―を強める」「―感」 ②二人以上が連合して事に当たり同等の責任を帯びること。「―保証」 ⇒れんたい‐さいむ【連帯債務】 ⇒れんたい‐しゃく【連帯借】 ⇒れんたい‐せきにん【連帯責任】 ⇒れんたいほしょう‐さいむ【連帯保証債務】 ⇒れんたい‐ほしょうにん【連帯保証人】

れんたい‐さいむ【連帯債務】🔗🔉

れんたい‐さいむ連帯債務】 数人の債務者が、同一の内容の債務についておのおの独立して全責任を負い、しかもそのうちの一人が履行すれば、他の債務者の債務もすべて消滅する債務関係。 ⇒れん‐たい【連帯】

れんたい‐しゃく【連帯借】🔗🔉

れんたい‐しゃく連帯借】 連帯でする借金。連借。 ⇒れん‐たい【連帯】

れんたい‐せきにん【連帯責任】🔗🔉

れんたい‐せきにん連帯責任】 連帯で負担する責任。 ⇒れん‐たい【連帯】

れんたいほしょう‐さいむ【連帯保証債務】🔗🔉

れんたいほしょう‐さいむ連帯保証債務】 保証人が主たる債務者と連帯して履行する義務を負う保証債務。 ⇒れん‐たい【連帯】

れんたい‐ほしょうにん【連帯保証人】🔗🔉

れんたい‐ほしょうにん連帯保証人】 主たる債務者と連帯して返済・支払いの義務を負う人。普通の保証人と異なって催告・検索の抗弁権を持たない。 ⇒れん‐たい【連帯】

広辞苑連帯で始まるの検索結果 1-6