複数辞典一括検索+![]()
![]()
くし‐の‐かみ【酒の司・酒の長】🔗⭐🔉
くし‐の‐かみ【酒の司・酒の長】
酒のことをつかさどる首長。古事記中「―常世とこよにいます、石立たす少名御神」
さけ‐の‐つかさ【酒司】🔗⭐🔉
さけ‐の‐つかさ【酒司】
(→)「みきのつかさ」に同じ。
みき‐の‐つかさ【造酒司・酒司】🔗⭐🔉
みき‐の‐つかさ【造酒司・酒司】
①律令制で、宮内省に属し、皇室の用に供する酒・醴あまざけ・酢などの醸造をつかさどった役所。さけのつかさ。
②⇒しゅし(酒司)
広辞苑に「酒司」で始まるの検索結果 1-4。