複数辞典一括検索+

じゅう‐ふく【重複】ヂユウ‥🔗🔉

じゅう‐ふく重複ヂユウ‥ ⇒ちょうふく

ちょう‐ふく【重複】🔗🔉

ちょう‐ふく重複】 同じ物事が幾度も重なること。かさなりあうこと。じゅうふく。「話が―する」「―を避ける」 ⇒ちょうふく‐いでんし【重複遺伝子】 ⇒ちょうふく‐くみあわせ【重複組合せ】 ⇒ちょうふく‐じゅせい【重複受精】 ⇒ちょうふく‐じゅんれつ【重複順列】

ちょうふく‐いでんし【重複遺伝子】‥ヰ‥🔗🔉

ちょうふく‐いでんし重複遺伝子‥ヰ‥ 一つのゲノム内に同じものが2個以上存在する遺伝子。同一染色体上で隣接して存在することも、あるいは他の染色体に分かれて存在することもある。多くの遺伝子で重複(ときには多数のくり返し重複)が認められ、重複した遺伝子のおのおのが独立に変異した結果、新しい機能を持つ遺伝子を出現させる。 ⇒ちょう‐ふく【重複】

ちょうふく‐くみあわせ【重複組合せ】‥アハセ🔗🔉

ちょうふく‐くみあわせ重複組合せ‥アハセ 異なる個のものから、同じものを何回もとることを許して個とり出す組合せ。Hと書く。nr−1個から個とる組合せの数に等しい。斉次積。 ⇒ちょう‐ふく【重複】

ちょうふく‐じゅせい【重複受精】🔗🔉

ちょうふく‐じゅせい重複受精】 被子植物に特有の受精形式。雌しべの柱頭についた花粉から伸びた花粉管が胚嚢に到達すると、2個の雄核がそれぞれ卵核および極核と合体する現象。これによって前者から胚が、後者からは胚乳が形成される。 ⇒ちょう‐ふく【重複】

ちょうふく‐じゅんれつ【重複順列】🔗🔉

ちょうふく‐じゅんれつ重複順列】 異なる個のものから、同じものを何回もとることを許して個とって並べる順列。Πと書き、nで与えられる。 ⇒ちょう‐ふく【重複】

広辞苑重複で始まるの検索結果 1-6