複数辞典一括検索+![]()
![]()
の‐ぐるみ【野胡桃】🔗⭐🔉
の‐ぐるみ【野胡桃】
クルミ科の落葉高木。西日本の陽地に自生。高さ約10メートル。葉は羽状複葉。雌雄同株。6〜7月頃、淡黄色尾状の雄花序と長球形の雌花序とをつける。果実は長楕円形の球果で、秋、熟して紫褐色となる。材でマッチの軸木を製し、果実は黄色染料となる。樹皮はなめし革用。ノブノキ。
○野くれ山くれのくれやまくれ
野や山で日を暮らし。長い旅路をいう語。謡曲、花筐「なほ通ひ行く秋草の―露分けて」
⇒の【野】
広辞苑に「野胡桃」で始まるの検索結果 1-1。