複数辞典一括検索+

しめ‐き・る【締め切る】🔗🔉

しめ‐き・る締め切る】 〔他五〕 ①(「閉め切る」とも書く)完全にしめる。しめたままにする。「―・った部屋」 ②取扱いなどを、打ち切る。終結させる。結末をつける。「先着100名で―・る」

し・める【閉める】🔗🔉

し・める閉める】 〔他下一〕 ⇒しめる(締める)6

とじめ【閉め】トヂメ🔗🔉

とじめ閉めトヂメ ①おえること。おわり。終結。源氏物語若菜上「名残多く残りぬらん御物語の―は」 ②死にぎわ。最期。臨終。源氏物語橋姫「いまはの―になり給ひて」 ⇒とじめ‐の‐こと【閉めの事】

とじめ‐の‐こと【閉めの事】トヂメ‥🔗🔉

とじめ‐の‐こと閉めの事トヂメ‥ 葬送の事。源氏物語蜻蛉「―をしも山賤の謗りをさへ負ふなむ」 ⇒とじめ【閉め】

広辞苑閉めで始まるの検索結果 1-4