複数辞典一括検索+![]()
![]()
なだ・る【傾る・雪崩る】🔗⭐🔉
なだ・る【傾る・雪崩る】
〔自下二〕
⇒なだれる(下一)
なだれ【傾れ・雪崩】🔗⭐🔉
なだれ【傾れ・雪崩】
①斜めに傾くこと。傾斜した所。
②(「頽れ」とも書く)陶器の釉うわぐすりが器の肩から下方へ溶け流れたもの。茶陶ではこれを景色の一つとする。
③(「雪崩」と書く)斜面の積雪が崩れ落ちる現象。表層雪崩と底雪崩とがある。〈[季]春〉
⇒なだれ‐みち【雪崩道】
⇒なだれ‐げんしょう【雪崩現象】
⇒なだれ‐ゆき【傾れ雪・雪崩雪】
⇒雪崩を打つ
なだれ‐げんしょう【雪崩現象】‥シヤウ🔗⭐🔉
なだれ‐げんしょう【雪崩現象】‥シヤウ
ある事をきっかけに、多くのものが次々と急速に同じ方向に動いたり変わったりすること。
⇒なだれ【傾れ・雪崩】
なだれ‐こ・む【傾れ込む・雪崩れ込む】🔗⭐🔉
なだれ‐こ・む【傾れ込む・雪崩れ込む】
〔自五〕
多くの人や物事が、なだれのように一度に入り込む。「狭い入口から―・む」
なだれ‐みち【雪崩道】🔗⭐🔉
なだれ‐みち【雪崩道】
雪崩の通りみち。雪崩が反復するため樹木がなく、岩盤が露出して樋状をなすことが多い。
⇒なだれ【傾れ・雪崩】
なだれ‐ゆき【傾れ雪・雪崩雪】🔗⭐🔉
なだれ‐ゆき【傾れ雪・雪崩雪】
なだれて落ちる雪。〈[季]春〉
⇒なだれ【傾れ・雪崩】
なだ・れる【傾れる・雪崩れる】🔗⭐🔉
なだ・れる【傾れる・雪崩れる】
〔自下一〕[文]なだ・る(下二)
①かたむく。傾斜する。太平記20「西へ―・れたる尾崎は平地につづきたれば」
②ななめにくずれ落ちる。崩壊する。したたり落ちる。日葡辞書「スミ(炭)ガナダルル」「ラウ(蝋)ガナダルル」
③雪崩なだれが起こる。
○雪崩を打つなだれをうつ
なだれが起こるように、大勢が一度におし寄せ、または崩れる。「雪崩を打って敗走する」
⇒なだれ【傾れ・雪崩】
○鉈を振るうなたをふるう
思い切った処理をする。多数の者を罷免したり、予算などを大幅に削ったりする場合にいう。大鉈を振るう。
⇒なた【鉈】
○雪崩を打つなだれをうつ🔗⭐🔉
○雪崩を打つなだれをうつ
なだれが起こるように、大勢が一度におし寄せ、または崩れる。「雪崩を打って敗走する」
⇒なだれ【傾れ・雪崩】
広辞苑に「雪崩」で始まるの検索結果 1-8。