複数辞典一括検索+

しも‐がれ【霜枯れ】🔗🔉

しも‐がれ霜枯れ】 ①霜にあって、草木などの枯れしぼむこと。〈[季]冬〉。歌経標式「―のしだり柳の」 ②「霜枯れ時」の略。 ⇒しもがれ‐どき【霜枯れ時】 ⇒しもがれ‐みつき【霜枯れ三月】

しもがれ‐どき【霜枯れ時】🔗🔉

しもがれ‐どき霜枯れ時】 ①草木が霜枯れして、さびしい景色の時節。 ②年の暮の、商売の景気がわるい時節。 ⇒しも‐がれ【霜枯れ】

しもがれ‐みつき【霜枯れ三月】🔗🔉

しもがれ‐みつき霜枯れ三月】 年の暮の景気がわるい3カ月。 ⇒しも‐がれ【霜枯れ】

しも‐が・れる【霜枯れる】🔗🔉

しも‐が・れる霜枯れる】 〔自下一〕[文]しもが・る(下二) 草木が霜にあって枯れしぼむ。枕草子67「こと花どものみな―・れたるに」

広辞苑霜枯れで始まるの検索結果 1-4