複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあお‐さぶらい【青侍】アヲサブラヒ🔗⭐🔉あお‐さぶらい【青侍】アヲサブラヒ (「あおざむらい」とも) ①(青色の袍ほうを着たからいう)公卿の家に仕えた六位の侍。 ②官位の低い若侍。宇治拾遺物語7「父母も主もなく、妻も子もなくて、只一人ある―有りけり」 あお‐ざむらい【青侍】アヲザムラヒ🔗⭐🔉あお‐ざむらい【青侍】アヲザムラヒ (→)「あおさぶらい」に同じ。 せい‐し【青侍】🔗⭐🔉せい‐し【青侍】 ⇒あおさぶらい。浄瑠璃、浦島年代記「当番の近習・外様、―原ばらに至るまで」 広辞苑に「青侍」で始まるの検索結果 1-3。