複数辞典一括検索+![]()
![]()
ねずみ‐もち【鼠黐】🔗⭐🔉
ねずみ‐もち【鼠黐】
モクセイ科の常緑低木。関東地方以南に自生。庭木や生垣として栽植。葉は卵形、表面に光沢がある。初夏、枝端に円錐花序えんすいかじょを出し小花を密生。花冠は白色で漏斗ろうと状。紫黒色の核果は漢方生薬の和女貞わじょていで、滋養強壮薬。材は器具用。都市部ではトウネズミモチが多い。タマツバキ。ネズモチ。〈倭名類聚鈔20〉
ネズミモチ
撮影:関戸 勇
⇒ねずみ【鼠】
⇒ねずみ【鼠】
広辞苑に「鼠黐」で始まるの検索結果 1-2。