複数辞典一括検索+

くうき‐ドリル【空気ドリル】🔗🔉

くうき‐ドリル空気ドリル】 (pneumatic drill)圧縮空気でタービンを動かし、ドリルを回転させて穿孔する機械。空気錐。 ⇒くう‐き【空気】

くうき‐ハンマー【空気ハンマー】🔗🔉

くうき‐ハンマー空気ハンマー】 (pneumatic hammer)圧縮空気を動力として建築構造物の鋲打ちなどの作業に用いる機械。空気鎚。エア‐ハンマー。ニューマチック‐ハンマー。 ⇒くう‐き【空気】

ニューマチック‐ハンマー【pneumatic hammer】🔗🔉

ニューマチック‐ハンマーpneumatic hammer(→)空気ハンマーのこと。

ピー‐エヌ‐せつごう【pn接合】‥ガフ🔗🔉

ピー‐エヌ‐せつごうpn接合‥ガフ 〔電〕半導体の内部でp型半導体の性質を示す領域とn型半導体の性質を示す領域との接する部分。トランジスターやダイオードの機能を生じさせる。

ピング【PNG】🔗🔉

ピングPNG】 (portable network graphics)画像データ記録用のファイル形式の一つ。ウェブ上で広く使われることを目指して開発され、カラー画像を劣化無く圧縮でき、圧縮率も高い。

プネウマ【pneuma ギリシア】🔗🔉

プネウマpneuma ギリシア】 (息・風の意)ギリシア哲学で、人間の生命の原理。聖書では、精神的生命の原理、霊。 ○船がすわるふねがすわる 腰をすえて居すわる。座を立たない。浄瑠璃、曾根崎「揚げづめの大々尽、お船がすわつた」 ⇒ふね【船・舟・槽】

プノンペン【Phnom Penh】🔗🔉

プノンペンPhnom Penh】 カンボジア王国の首都。メコン川に臨む。農林産物交易の地。舟運の中心。人口70万4千(2002)。 プノンペン 撮影:田沼武能

プラグ‐アンド‐プレー【plug and play】🔗🔉

プラグ‐アンド‐プレーplug and play】 パソコンで新たな周辺機器などを使用する際、接続するだけで適切に設定が行われる機能。PnP ⇒プラグ【plug】

🄰PN🔗🔉

PN [Pitcairn]南太平洋のイギリス領ピトケアン諸島.

🄰PNC🔗🔉

PNC [Palestine National Council]パレスチナ民族評議会.

広辞苑PNで始まるの検索結果 1-10