複数辞典一括検索+

コンスタン【Benjamin Constant de Rebecque】🔗🔉

コンスタンBenjamin Constant de Rebecque】 フランスの作家・政治家。スタール夫人と共に反ナポレオン運動に参加。心理小説「アドルフ」など。(1767〜1830)

スポック【Benjamin Spock】🔗🔉

スポックBenjamin Spock】 アメリカの小児科医。「スポック博士の育児書」で世界的に知られる。(1903〜1998)

ディズレーリ【Benjamin Disraeli】🔗🔉

ディズレーリBenjamin Disraeli】 イギリスの政治家。1846年穀物法廃止に反対して保守党の指導者となる。第二次選挙法改正を実現。74〜80年首相、スエズ運河株の買収、インド帝国の成立など帝国主義的外交を展開。自由党のグラッドストンに対抗して、典型的な二大政党による議会政治を指導した。(1804〜1881)

フランクリン【Benjamin Franklin】🔗🔉

フランクリンBenjamin Franklin】 アメリカの政治家・文筆家・科学者。印刷事業を営み、公共事業に尽くした。理化学に興味を持ち、雷と電気とが同一であることを立証し、避雷針を発明。また、独立宣言起草委員の一人で、合衆国憲法制定会議にも参与。自叙伝は有名。(1706〜1790)

ブリテン【Benjamin Britten】🔗🔉

ブリテンBenjamin Britten】 イギリスの作曲家。詩人オーデン、テノール歌手ピアーズらと親交。歌劇「ピーター=グライムズ」、「戦争レクイエム」などを作曲。(1913〜1976)

ベンジャミン【benjamin】🔗🔉

ベンジャミンbenjamin】 クワ科イチジク属の常緑小高木の、園芸上の通称。名は種小名benyamianaに由来。インドの原産。枝は淡褐色で平滑、光沢があり、軟弱でよく捩れる。葉は互生、小形の楕円形で硬質。観葉植物として鉢植えにする。シダレガジュマル。ベンジャミンゴムノキ。

ライマン【Benjamin Smith Lyman】🔗🔉

ライマンBenjamin Smith Lyman】 アメリカの地質学者。1872年(明治5)北海道開拓使に招かれて来日。北海道の炭鉱や石油・硫黄資源を調査。(1835〜1920)

ランフォード【Graf von Rumford】🔗🔉

ランフォードGraf von Rumford】 (本名はBenjamin Thompson)アメリカ生れの物理学者・政治家。独立戦争後イギリス・ドイツで政治家となり、のち、イギリス・フランスで熱の研究を行う。熱素説を否定し、熱は運動の一形態であることを初めて立証した。(1753〜1814)

広辞苑Benjaminで始まるの検索結果 1-8