複数辞典一括検索+![]()
![]()
フォーク【folk】🔗⭐🔉
フォーク【folk】
①「民たみ」「民俗」「民間」「庶民」の意。
②フォーク‐ソングの略。
⇒フォーク‐ギター【folk guitar】
⇒フォーク‐ソング【folk song】
⇒フォーク‐ダンス【folk dance】
⇒フォーク‐ロア【folklore】
フォーク‐ギター【folk guitar】🔗⭐🔉
フォーク‐ギター【folk guitar】
フォーク-ソングの伴奏などに使う、弦がスチール製のアコースティック‐ギター。
⇒フォーク【folk】
フォーク‐ソング【folk song】🔗⭐🔉
フォーク‐ソング【folk song】
①民謡。
②アメリカ起源の民謡調歌謡。1960〜70年代に若者の間で流行。ギターの弾き語りなどにより素朴な旋律で民衆の情感、社会批判などを歌うものが多い。
⇒フォーク【folk】
フォーク‐ダンス【folk dance】🔗⭐🔉
フォーク‐ダンス【folk dance】
①伝統的な民俗舞踊。郷土舞踊。
②各国の原型を混合した、レクリエーション向けの集団舞踊。
⇒フォーク【folk】
フォーク‐ロア【folklore】🔗⭐🔉
フォーク‐ロア【folklore】
①民間伝承。
②民俗学。
⇒フォーク【folk】
フォーリーズ【follies】🔗⭐🔉
フォーリーズ【follies】
レビューを中心とした大衆娯楽。また、その娯楽場。フォリー。「カジノ‐―」
フォリオ【folio】🔗⭐🔉
フォリオ【folio】
①全紙を二つ折りして4ページとしたもの。また、その大きさの本・印刷物・文書綴込み用の表紙など。
②(丁付けされた本の)1丁。1葉。
③ポートフォリオの略。
フォルクローレ【folklore スペイン】🔗⭐🔉
フォルクローレ【folklore スペイン】
①(英語のフォークロアに由来)民俗。また、民俗音楽。
②アンデス山地など、南米の民俗音楽や、その要素を取り入れたポピュラー音楽。
フォルダー【folder】🔗⭐🔉
フォルダー【folder】
①紙挟み。
②コンピューターの補助記憶装置で、ファイルを分類・整理するための保管場所。フォルダ。
フォロー【follow】🔗⭐🔉
フォロー【follow】
①追跡すること。「その後の展開を―した記事」
②補い助けること。「新人の仕事を―する」
③フォロー‐ウィンドの略。追風。順風。↔アゲンスト。
⇒フォロー‐アップ【follow-up】
⇒フォロー‐シーン
⇒フォロー‐スルー【follow-through】
フォロー‐アップ【follow-up】🔗⭐🔉
フォロー‐アップ【follow-up】
物事の実施状況などについて、あとから更に調査・補足すること。
⇒フォロー【follow】
フォロー‐シーン🔗⭐🔉
フォロー‐シーン
(follow scene)映画で移動撮影によって製作された場面。
⇒フォロー【follow】
フォロー‐スルー【follow-through】🔗⭐🔉
フォロー‐スルー【follow-through】
野球・テニス・ゴルフなどで、打球や投球後の腕の自然な振り抜きのこと。
⇒フォロー【follow】
みんぞく‐がく【民俗学】🔗⭐🔉
みんぞく‐がく【民俗学】
(folklore イギリス・Volkskunde ドイツ)一つの民族(主として自民族)の伝統的な生活文化・伝承文化を研究対象とし、文献以外の伝承を有力な手がかりとする学問。日本では柳田国男・折口信夫らの主導によって独自の発展をとげた。
⇒みん‐ぞく【民俗】
みん‐よう【民謡】‥エウ🔗⭐🔉
みん‐よう【民謡】‥エウ
(Volkslied ドイツ・folk song イギリス)民衆の歌謡。民間の俗謡。庶民の集団生活の場で生まれ、多くの人々に長く歌いつがれ、生活感情や地域性などを反映している。田植歌・草取歌・米搗こめつき歌・桑摘くわつみ歌・茶摘ちゃつみ歌・馬子歌・舟歌などのような労作歌、婚礼歌・新築歌・祭礼歌のような祝い歌、舞踊に付随する踊歌などがこれに属する。広義には地方色を帯びた新作歌謡(新民謡)をも含めていう。ことばとしては19世紀末から使用。俚謡りよう。
⇒みんよう‐おんかい【民謡音階】
広辞苑に「FOL」で始まるの検索結果 1-15。