複数辞典一括検索+

FOL🔗🔉

FOL 《略》 《NZ》 Federation of Labour.

fol.🔗🔉

fol. 《略》 folio; folium; following; followed.

folacin🔗🔉

fo・la・cin /flsn, f()l-, -s | flsn, fl-/ n. 【生化学】 =folic acid. 《1949》 ← FOL(IC) AC(ID)+-IN

folate🔗🔉

fo・late /flet | f-/ n. 【生化学】 葉酸 (folic acid). 《1951》 ← FOLIC ACID+-ATE

fold🔗🔉

fold /fd | fd/ vt. 1a 〈紙・布・衣類などを〉折る, 折り重ねる, 折り込む, 折りたたむ. fold a letter [towel] 手紙[タオル]を折りたたむ. fold (up) a newspaper [map] 新聞[地図]をきちんとたたむ. ・This baby carriage can be folded (up). この乳母車は折りたたむことができる. fold down [back] the page of a book 本のページを折る[折り返す]. fold back the sleeves 袖を折り返す. fold over the edge of a dress ドレスのへりを折り重ねる. b 〈鳥・飛行機が〉〈翼を〉折りたたむ, 収める. ・The hawk alighted, folding its wings. 鷹はとまると翼をたたんだ. c 〈人が〉 〈脚を〉折りたたむ. ・He folded his long legs under him. 彼は長い脚を曲げて膝を折った. 2 〈両手・両腕・両足を〉組み合わせる. fold one's hands. ・with one's arms folded 腕組みして, 腕を組んで. ・with folded arms ⇒arm 成句. 3 〈両腕を〉 〔…に〕巻きつける 〔about, (a)round〕; 〔両腕に〕抱く, かかえる 〔in〕; 〔胸に〕抱き寄せる 〔to〕. ・She folded her arms around his neck. 彼の首に抱きついた. ・He folded his child in his arms [to his breast]. 子供を両腕に抱いた[胸に抱きしめた]. 4 包む, くるむ; まとう (swathe). fold one's cloak about one マントを体にまとう. ・hills folded in mist 霧に包まれた山々. fold a parcel up in paper 小包を紙に包み込む. ・The town was folded away in the mountains. その町は山々の懐に抱かれるようにしてあった. 5 【料理】 (へらなどで切るようにざっくり)混ぜ合わせる 〈in〉. ・Softly fold in the beaten egg whites. 泡立てた卵白をそっと混ぜ合わせなさい. ・She folded nuts into the batter. 彼女はナッツを練り粉に混ぜ合わせた. 6a 【トランプ】 (ポーカーで) 〈手を〉たたむ, 伏せて卓上に置く《ゲームから下りる合図》. b 《口語》 〈事業などを〉打ち切る, 停止する, たたむ (close up) 〈up〉. ・He decided to fold up the business. 事業をたたむことにした. 7 【地質】 〈岩石層などを〉褶曲(ゅうきょ)させる. vi. 1 折り重なる; 折りたためる 〈up〉. ・The document folds up into a briefcase. その書類は折りたたんで書類かばんに入れられる. ・The bed folds away into the wall. そのベッドは壁にたたみ込める. ・This door folds back. この戸は折り返される. 2 《口語》 a 〈事業などが〉つぶれる, 生産を打ち切る (close up), 倒産する; 〈劇などが〉公演中止になる 〈up〉. ・Many businesses have folded up. 多くの企業が倒産した. ・The restaurant on the corner folded in less than a year. 角のレストランは 1 年も経たぬうちにつぶれた. ・The show will soon fold through lack of patronage. その芝居は不入りのためすぐに打ち切りとなろう. b (疲労などのため)崩れ倒れる (collapse), へこたれる 〈up〉. ・We saw the horse fold up in the homestretch. 馬が最後の直線コースで力尽きて倒れるのが見えた. foldup with uncontrollable laughter こらえきれない笑いで腹をかかえる. 3 【トランプ】 カードを卓上に伏せてゲームから下りる. fld ut 〈折りたたんだ物[紙]・折込みページ・折りたたみドアなどが〉開くことができる. n. 1a 折り目, たたみ目; 折り目のくぼみ; ひだ (pleat); 層 (layer). ・the folds of a skirt スカートのひだ. ・She carried the coin in folds of tissue paper. 彼女はその金を幾重にもたたんだ薄葉紙に包んで持っていた. b 《古》 (折戸などの)折りたたみ部, 扉 (leaf). 2 折りたたむこと, 折りたたみ. ・Another fold gives a 32 mo. もう一度折ると 32 折り (64 ページ)になる. 3 (ヘビ・縄などの)とぐろ巻き, 一巻き (coil). ・a snake coiled in glistening folds キラキラととぐろを巻いたヘビ. 4 《英》 (起伏した土地の)くぼみ, 谷合い (hollow); [pl.] 重畳起伏. ・the folds of the hills 重畳たる山の起伏. 5 【地質】 (地層の)褶曲(ゅうきょ) (cf. flexure 4). 6 【解剖】 皺襞(うへ) (plica), ひだ. ・neural [vocal] folds 神経[声帯]皺襞. 7 【新聞】 (印刷後二つ折りにした際の)折り目; (第一面その他の主要ページにおける主記事欄と他の記事欄を分ける)仕切り線. OE f(e)aldan < Gmc falan (Du. vouwen / G falten) ← IE pel- to fold (L duplus double / Gk diplos): cf. ply

fold out🔗🔉

fld ut 〈折りたたんだ物[紙]・折込みページ・折りたたみドアなどが〉開くことができる.

fold🔗🔉

fold /fd | fd/ n. 1 羊の囲い[檻()] (pen), 羊舎 (sheepfold). 2 [the 〜] (檻の中の)羊の群れ. the bleating fold めーめーと鳴く羊. 3 (キリストを「よき羊飼い」 (Good Shepherd) と見立てて) 教会 (Christian Church), 集会, 会衆 (cf. flock n. 3). ・the true Fold 真の教会《キリスト教会の各派が自称する名称》. retrn [cme bck] to the fld 元の家に帰る; 元の信仰[政党]に戻る. vt. 1 〈羊を〉囲う, 檻に入れる. 2 羊を檻に飼って〈土地を〉肥やす. OE faldfalod: cog. MLG valt enclosure

-fold🔗🔉

-fold /fd | fd/ suf. 数詞または他の数量形容詞に付いて「…倍, …重」の意を表す形容詞・副詞を造る. ・twofold (=double). ・threefold (=triple, treble). ・manifold, thousandfold. ★今では倍数を表すには通例ラテン語系の語尾 -ple, -ble をもつ語 (triple, treble, quadruple) を用い, -fold の方は比喩的または副詞的に用いられることが多い. ・with a twofold charm 二重の魅力で. ・be repaid tenfold 十倍にして返済される. OE -f(e)ald < Gmc -falaz ← IE pel- 'to FOLD': cf. Gk dipaltos double

foldable🔗🔉

fold・a・ble /fdb | fd-/ adj. 折りたたむことのできる, 折り重ね可能な. 《1893》 ← FOLD+-ABLE

fold-and-thrust belt🔗🔉

fld-and-thrst blt n. 【地質】 褶曲衝上断層地帯.

foldaway🔗🔉

fld・awy adj. 折りたたみ式でしまい込める. ・a foldaway bed 折りたたみベッド. 1948

foldback🔗🔉

fld・bck n. フォールドバック《放送の録音または公開演奏において, 演奏者に演奏音をヘッドホンなどを通じて送り返して聴かせること》.

foldboat🔗🔉

fld・bat n. 【海事】 =faltboat. 1938

foldboater <foldboating>🔗🔉

fld・bating n. 折りたたみ式ボートで急流を下るスポーツ. fld・bater n.

fold-down🔗🔉

fld-dwn adj. 折りたたみ式の.

folded dipole🔗🔉

fld・ed dpole n. 【通信】 折返しダイポール《金属の棒を折り曲げて作ったダイポール空中線; cf. dipole aerial》.

folder🔗🔉

fold・er /fud | fd(r/ n. 1 折り手, たたむ人; (紙などの)折りたたみ機, 紙折り機. 2 折本, 折りたたみ広告, 折りたたみ式地図[時刻表]. ・a railroad timetable folder 折りたたみ鉄道時刻表. 3a (厚紙を二つに折った)紙ばさみ, 書類ばさみ. b 【電算】 フォルダー《GUI 環境でファイルをまとめて格納する場所》. 4 [pl.] 折りたたみ式眼鏡. 《1552》 ← FOLD+-ER

folderol🔗🔉

fol・de・rol /f()dr() | fdr/ n. 1 安ぴか物, くだらない物, つまらない飾り物. 2 (昔の歌にあった)無意味な繰り返し. 3 つまらない[くだらない]こと, つまらない話, ばか話. 《1820》 ← falderol, falderal (古い歌の無意味な繰り返しの言葉)

folding🔗🔉

fld・ing adj. 折り重ねられる, 折りたたみ式の, たたみ込みの (collapsible). ・a folding bed 折りたたみ式ベッド. ・a folding fan 扇子. ・a folding screen 屏風(ょう). ・a folding chair [stool] 折りたたみ椅子[腰掛け]. ・a folding rule [scale] 折り尺. n. 【地質】 =fold 5. 《1340》: ⇒fold, -ing

folding🔗🔉

fld・ing n. 《英》 集約的輪換放牧. 《1440》: ⇒fold, -ing

folding defect🔗🔉

flding defct n. 【金属加工】 =cold shut 2.

folding door🔗🔉

flding dor n. 【建築】 1 アコーディオンドア. 2 片折(たお)戸, 折りたたみ戸《ちょうつがいで付けた 2 枚の扉の一方》. 1611

folding fin🔗🔉

flding fn n. 【軍事】 発射前のロケットやミサイルの内にたたみ込まれている翼.

folding money🔗🔉

flding mney n. 《米口語》 現金, 大金; (特に)紙幣, 札() (paper money) (cf. small change 1). 1930

folding press🔗🔉

flding prss n. 【レスリング】 フォールディングプレス《相手の体を脚が頭のところにくるまで折り曲げてするフォール》.

folding stuff🔗🔉

flding stff n. 《口語》 紙幣, 札() (paper money).

foldout🔗🔉

fld・ut n. (出版物に入れる大版紙の)折り込みページ (folded leaf) 《地図など》. 1950

foley🔗🔉

fo・ley /fli | f-/ adj. 【映画】 効果音をつける.

folia🔗🔉

folia n. folium の複数形.

foliaceous🔗🔉

fo・li・a・ceous /flis | f-←/ adj. 1 葉の; 葉でできた; 葉のような, 葉状の. 2 葉のある, 葉状器官のある. 3 薄板[薄葉, 薄層]から成る. 〜・ness n. 《1658》 L foliceusfolium leaf: ⇒-aceous

foliage🔗🔉

fo・li・age /flid | f-/ n. 1 [集合的] a (1 本の草木の)葉(全部), (繁茂している)一団の葉, 群葉 (leafage). ・a tree with handsome foliage 葉振りの見事な樹木. b 葉・花・枝の固まり. 2 【建築】 (ゴシック装飾・図案などの)葉[花, 枝]飾り, 唐草風の枝葉の群. c1447》 fuellage, foilage (O)F feuillagefeuille leaf: ⇒foil, -age

foliaged🔗🔉

fli・aged adj. 1 葉で覆われた. ・a foliaged lattice. 2 葉飾りのある, 唐草模様の. foliaged velvet. 3 [複合語の第 2 構成素として] (…の)葉のある, 葉が…の. ・dark-foliaged. ・heavy-foliaged 葉の茂った. 《1754》: ⇒↑, -ed 2

foliage leaf🔗🔉

fliage laf n. 【植物】 普通葉《petal, sepal, bract などの変形葉と区別していう; cf. floral leaf》. 1872

foliage plant🔗🔉

fliage plnt n. 観葉植物《begonia, maidenhair などのように葉を鑑賞する植物; cf. flowering plant 2》. 1862

foliar🔗🔉

fo・li・ar /fli | fli(r/ adj. 葉の; 葉質の; 葉状の, 葉から成る. 《1859》 ← NL foliris ← L folium leaf: ⇒-ar

foliar feed🔗🔉

fliar fed n. 葉面補給物.

foliar feeding🔗🔉

fliar feding n. 【園芸】 (スプレーによる栄養分の)葉面[経葉]補給.

foliar trace🔗🔉

fliar trce n. 【植物】 =leaf trace.

foliate🔗🔉

fo・li・ate /flit, -lit | f-/ adj. 1 [通例複合語の第 2 構成素として] (…の)葉[葉片, 薄片]のある[をもつ]. ・three-foliate 三葉の. 2 葉のような, 葉状の. 3 【建築】 葉形飾りをあしらった[模様のある]. 4 【植物】 =foliolate. /flit | f-/ v. vi. 1 葉を出す. 2 葉片[薄葉]に分裂する. vt. 1 葉のような形にする, 葉状にする. 2 薄葉[箔()]にする; …に箔を敷く (foil). foliate a glass [mirror] 鏡に裏箔を敷く. 3 〈書籍など〉に丁数を付ける (cf. paginate). foliate a book 本に丁付けする. 4 【建築】 葉形飾りで飾る. 《1626》 L folitus leaved ← folium leaf: ⇒-ate

foliated🔗🔉

fli・t・ed /-d | -td/ adj. 1 葉状の; 葉[葉状物]のついた. 2 【結晶】 薄層から成る, 薄片状にはがれやすい. 3 【建築】 =foliate 3. 《1650》: ⇒↑, -ed

foliation🔗🔉

fo・li・a・tion /flin | f-/ n. 1 【植物】 a 葉を出すこと, 葉の生成, 発葉 (leafing). b 葉の出た状態. c 芽型. 2 [集合的] 葉 (foliage). 3a 葉で飾ること, 葉飾り. b 【建築】 (ゴシック様式の)葉形飾り. 4 薄葉化, 箔() (foil) 作り; 箔敷き. 5 【印刷】 a (書籍・原稿などの)紙葉, 丁付け. b 丁数; 総丁数. 6 【地質】 葉状構造. 《1623》 ← L folium leaf+-ATION

foliature🔗🔉

fo・li・a・ture /flit, -t | flit(r/ n. [集合的] 《まれ》 群葉. 《1676》 LL folitra: ⇒foliate, -ure

folic🔗🔉

fo・lic /flk, f()l- | fl-, fl-/ adj. 【化学】 葉酸に関する[から派生した]. 《1941》 ← L folium leaf+-IC

folic acid🔗🔉

flic cid n. 【生化学】 葉酸 (C19H19NO) 《成長促進, 造血促進因子としての働きをもち貧血の特効剤; vitamin Bc, vitamin M, Lactobacillus casei factor, pteroylglutamic acid, folacin ともいう》. 1941

folie a deux🔗🔉

fo・lie a deux /fold, f()l- | fli-, -li-; F. fliad/ n. (pl. fo・lies deux /-liz-; F. 〜/) 【精神医学】 二人(組)精神病, 感応性精神病《親密な二人の片方が精神病になると, 他方も感応して発病するもの》. 《1892》 F 〜 'double insanity'

folie de grandeur🔗🔉

folie de gran・deur /folgr(n)d, f()l-, -grn- | flidgr(n)d(r, -grn-; F. -dgd/ n. (pl. folie de gran・deurs /〜; F. 〜/) 【精神医学】 誇大妄想(狂). 《1890》 F 〜 'delirium of grandeur'

folie du doute🔗🔉

folie du doute /foldt, -j-, f()l- | flidj-; F. -dydut/ n. (pl. folies du doute /〜; F. 〜/) 【精神医学】 疑惑癖, 遅疑逡巡症《わずかな決断もできない病的な状態》. 《1890》 F 〜 'insanity of doubt'

Folies-Bergre🔗🔉

Fo・lies-Ber・gre /folb | flib()(r, -b-; F. flib/ n. [the 〜] フォリーベルジェール《Paris のミュージックホール; 1869 年設立》.

foliferous🔗🔉

fo・lif・er・ous /folf()rs | f-/ adj. 【植物】 葉を生じる. 《1828》 ← L folium leaf+-FEROUS

foliicolous🔗🔉

fo・li・ic・o・lous /flikls | f-←/ adj. 1 〈苔類など〉 (木の)葉に育つ. 2 〈かび類など〉 (木の)葉に寄生する. 《1874》 ← NL folii- (← L folium leaf)+-COLOUS

foliiferous🔗🔉

fo・li・if・er・ous /flif()rs | f-←/ adj. 【植物】 =foliferous. 1857

folinic acid🔗🔉

fo・ln・ic cid /folnk- | f-/ n. 【生化学】 フォリニン酸《テトラヒドロ葉酸のフォルミル誘導体で Leuconostoc citrovorum などのバクテリアの生育を助ける; citrovorum factor ともいう》. 《1949》: folinic ← FOL(IC)+-IN+-IC

folio🔗🔉

fo・li・o /fli | fli/ n. (pl. s) 1a (表面(もてめ)にだけ番号付のある写本や刊本の)1 丁, 1 葉, 1 枚 (leaf). b (本の)丁数. c (刊本の)ノンブル (page number). 2a 二折(判), フォリオ《2 丁 (4 ページ)になるように全紙を 1 回折ってできた紙; cf. format 1 a》. b 二折本の大きさ. ・books in folio 二折判の本. c 二折本, フォリオ本. d 最も大型の本. e (全紙を)半裁にした大きさ; その大きさの紙[ページ]. 3 フォリオ《とじてない紙・楽譜などをはさんでおく紙ばさみ》. 4 【簿記】 a (原簿・台帳の借方・貸方を記入する) 1 ページ; (借方・貸方記入の左右相対する)両ページの一面《同じページ数(ノンブル)が打ってある》. b 照合番号, 丁合(ょうあ)番号《仕訳帳と元帳との間の転記を照合するためのもの; folio reference ともいう》. ・a ledger folio 元丁《仕訳帳に設けられる欄で, 転記先の元帳のページ数または勘定番号が記入される; 略 1. f.》. 5 【法律】 (文書の長さの)単位語数《英国では 72 語または 90 語, 米国では通例 100 語からなる 1 ページを指す》. adj. 二折(判)の, フォリオの; 最大の, 最も大型の. ・a folio volume 二折本. ・a folio edition 二折版. vt. 1 〈本〉の丁[ページ]数を数える; …に丁[ページ]付けをする. folio a book. 2 【法律】 〈訴訟書類など〉に単位語数ごとに丁数を付ける. 《1447》 (M)L (in) foli (on) leaf (abl.) ← folium: cf. Gk phllon leaflet: ⇒foil

foliolate🔗🔉

fo・li・o・late /flilt | f-/ adj. [通例複合語の第 2 構成素として] 【植物】 (…の)小葉 (leaflet) のある[をもつ, から成る]. 《1866》 ← NL folioltus: ⇒↓, -ate

foliole🔗🔉

fo・li・ole /fli | fli/ n. 【植物】 1 小葉 (leaflet). 2 小葉状器官. 《1794》 F 〜 LL foliolum (dim.) ← folium leaf

foliose🔗🔉

fo・li・ose /flis | flis/ adj. 1 【植物】 葉の茂った, 葉の多い (leafy). 2 葉状の. 《1727》 L folisusfolium leaf: ⇒-ose

foliot🔗🔉

fo・li・ot /flit | f-/ n. 【時計】 棒てんぷ《てんぷの古い形で冠形脱進機 (verge escapement) に使われた》. (《c1250》) 《1899》 (O)F 〜 ← OF folier 'to play the FOOL'

-folious🔗🔉

-fo・lious /flis | f-←/ 【植物】 「(…の)葉のある」の意の形容詞連結形. ・nudifolious なめらかな葉の. ・latifolious 幅の広い葉の. ← L folisus (↑): ⇒-ous

folia <folium>🔗🔉

fo・li・um /flim | f-/ n. (pl. fo・li・a /-li/) 1 【地質】 薄層 (lamella). 2 【数学】 葉線《方程式 y=−x (x/3−a) によって与えられる曲線》. 《1848》 L 〜 'leaf': cf. foil

folivore🔗🔉

fo・li・vore /flv | flv(r/ n. 【動物】 葉食動物, 葉食獣. ⇒↑, -vore

folk🔗🔉

folk /fk | fk/ n. 1 [〜s] 世人, 人々 (people). Folks believe anything they are told. 世間の人は聞くことを何でも信じる. ・as folks say 俗にいう. ・That's all, folks! [呼び掛けて] 皆さん, それで終わりです. 2 [形容詞を伴って 〜(s); 複数扱い] (年齢・境遇などが特定の)人々. ・old folks 老人連. ・wise folks 分別のある人たち. ・fine folks りっぱな人たち. ・rich [poor] folk(s) 金持[貧乏人]. ・country [city, town] folk 田舎[都会, 町]の人たち. ・our folks at home (自分の)故郷の人たち. ・⇒kinsfolk, menfolk, townsfolk, womenfolk. ★今は 1, 2 の意味では普通 people を用いる. 3 [the 〜; 複数扱い] 常民《国民性を決定し, 文化・慣習・伝統・迷信などを伝承持続する人々・集団》. The folk believed that superstition. 常民はその迷信を信じた. 4 [one's 〜s] 《口語》 a 家族, 親族, 一族 (relatives). ・my folks うちの者たち. your young folks お宅の若い方々. b 両親 (parents). ・I begged my folks to buy me an electric guitar. エレキギターを買ってくれと両親にねだった. 5 《古》 a 国民 (nation), 民族, 種族 (race, tribe). ・preserve the legends of the folk その民族の伝統を保存する. b (動物の)種類. ・The conies are but a feeble folk. イワダヌキは強くない種類だ (Prov. 30: 26). 6 《口語》 [単数扱い] =folk music. jst flks 《米口語》 〈人が〉気取らない, 素朴[朴訥(くと)]な. adj. [限定的] 1 民衆[庶民]の[に関する, を研究する]; 民間の. ・a folk remedy 民間療法[治療]. 2a 民俗の. b 民謡[フォーク](調)の. OE folc < Gmc folkam (G Volk / ON folk people, army) ← ? IE pgo- people ← pel- to fill: cf. L plbs people (← IE pel- to fill)

folk art🔗🔉

flk rt n. 民俗芸術. 1921

folkcraft🔗🔉

flk・crft n. 民芸; 民芸品.

folk custom🔗🔉

flk cstom n. 民習, 民俗.

folk dance🔗🔉

flk dnce n. フォークダンス, 民俗舞踊, 郷土舞踊; フォークダンス曲, 民俗[郷土]舞踊曲 (cf. court dance). vi. フォークダンスをする[踊る]. flk dncer n. flk dncing n. 《1909》 《なぞり》 ← G Volkstanz

folk devil🔗🔉

flk dvil n. 社会に悪影響を及ぼすと考えられている人[もの], フォークデビル.

Folkestone🔗🔉

Folke・stone /fkstn | fk-/ n. フォークストン《イングランド南東部 Kent 州の Dover 海峡に臨む海港, 海水浴場》. OE Folcanstan 《原義》 'stone of Folca (人名)': ⇒folk, 's, stone

Folkething <Folketing>🔗🔉

Fol・ke・ting /fkt | f-; Dan. flgte'/ n. (also Fol・ke・thing /〜/) [the 〜] 1 デンマークの国会《一院制》. 2 (もとデンマーク議会の)下院 (cf. Landsting, Rigsdag). Dan. 〜 ← folk 'FOLK'+-ting parliament: ⇒thing

folk etymology🔗🔉

flk etymlogy n. 【言語】 民間[通俗]語源(説) 《学問的でない語源解釈, およびそれによって生じる語の転訛: asparagus を sparrowgrass と変形する類》. 1882

folk guitar🔗🔉

flk guitr n. 【楽器】 フォークギター.

folk hero🔗🔉

flk hro n. 1 フォークロア (folklore) のヒーロー. 2 大衆から尊敬を得ている人. 1899

folkie🔗🔉

flk・ie /fki | f-/ n. 《口語》 フォークミュージシャン; フォークミュージックファン. 《1966》: ⇒-ie

folkish🔗🔉

flk・ish /-k/ adj. 民俗調[風]の. ・a folkish song. 〜・ness n. 《1938》: ⇒-ish

folkland🔗🔉

flk・lnd n. 《英》 (初期アングロサクソン時代のイングランドにおける)慣習保有地, 公有地《本来は共同体各家族への割当て地; 7-8 世紀ごろから bookland に変えられていった》. OE folcland

folk laws🔗🔉

flk lws n. pl. 民衆慣習法《特に, 古代西ゲルマン民族などの法律》. 1884

folklife🔗🔉

flk・lfe n. 庶民の伝統(生活), 常民生活(研究). 1864

folklike🔗🔉

flk・lke adj.folkish. 1939

folk literature🔗🔉

flk lterature n. 民俗文学. 1893

folklore🔗🔉

folk・lore /fkl | fkl(r/ n. 1 [集合的] 民間伝承, 民俗《古くから民間に伝わる風俗・諺・俗言・口碑・伝説・歌謡・舞踊・昔話など文化的残存物の総称語》. 2 民俗学, フォークロア《自国の民間伝承について研究する学問》. 3 [集合的にも用いて] 広く俗間で持たれているもっともらしい考え. 《1846》 《なぞり》 ← G Volkskunde (⇒folk, lore): 19 世紀英国の好古家 W. J. Thomas が popular antiquities の代りに用いた

folkloric🔗🔉

folk・lor・ic /fklrk | fk-/ adj. 民間伝承の; 民俗学の. 《1883》: ⇒↑, -ic

folklorish🔗🔉

flk・lor・ish /-lr/ adj. 民間伝承風の. 《1926》 ← FOLKLOR(E)+-ISH

folklorism🔗🔉

flk・lr・ism /-lrz/ n. 1 民間伝承研究, 民俗学. 2 民間伝承主義《オーケストラの中にその国の民謡の旋律を取り入れるなど》. 《1886》 ← FOLKLOR(E)+-ISM

folklorist🔗🔉

flk・lr・ist /-rst | -rst/ n. 民俗学者. 《1888》 ← FOLKLOR(E)+-IST

folkloristic🔗🔉

folk・lor・is・tic /fklrstk | fk-←/ adj. 民俗学の, 民俗学的な. 《1888》 ← FOLKLOR(E)+-ISTIC

folk mass🔗🔉

flk mss n. フォークミサ《ミサの音楽をフォークミュージックでするミサ典礼》. 1966

folk medicine🔗🔉

flk mdicine n. 民間療法《経験に基づいた薬草などを用いた非専門的な医療》. 1878

folk memory🔗🔉

flk mmory n. 【社会学】 民俗・国民・地区民共通の過去の記憶. 1908

folkmoot🔗🔉

folk・moot /fkmt | fk-/ n. (also folk・mote /-mt | -mt/, folk・mot /-mt | -mt/) 《英》 (アングロサクソン時代における州や都市の)民会. OE folcmt folk meeting: ⇒folk, moot

fold one's hands🔗🔉

fld one's hnds 両手を組む.

研究社新英和大辞典FOLで始まるの検索結果 1-89もっと読み込む