複数辞典一括検索+![]()
![]()
オネーギン【Onegin】🔗⭐🔉
オネーギン【Onegin】
⇒エヴゲニー=オネーギン
せんむ‐じゅつ【占夢術】🔗⭐🔉
せんむ‐じゅつ【占夢術】
(oneiromancy)夢の内容によって吉凶・禍福を判断し、運命を予言する方術。古代に世界各地に行われた。
⇒せん‐む【占夢】
ワン【one】🔗⭐🔉
ワン【one】
1。ひとつ。
ワン‐ウェー【one-way】🔗⭐🔉
ワン‐ウェー【one-way】
①一方通行。片道。「―‐チケット」
②メーカーが回収しない容器や包装。また、そのような容器の使用方法。使い捨て。
ワン‐クッション🔗⭐🔉
ワン‐クッション
(和製語one cushion)影響力やショックをやわらげるための一段階。「―置く」
ワンサイド‐ゲーム【one-sided game】🔗⭐🔉
ワンサイド‐ゲーム【one-sided game】
一方が終始圧倒的優位を続け、勝利に終わる試合。
ワン‐シーター【one-seater】🔗⭐🔉
ワン‐シーター【one-seater】
航空機・自動車などの一人乗り用のもの。単座式。
ワン‐ショルダー【one shoulder】🔗⭐🔉
ワン‐ショルダー【one shoulder】
片方の肩をあらわにした洋服のスタイル。女性用の夏服や水着・イブニング‐ドレスなどに見られる。
ワン‐ステップ🔗⭐🔉
ワン‐ステップ
①(one step)1歩。一段階。
②(one-step)4分の2拍子の現代社交ダンス。毎歩同じ速度で踊る足取りからできているのでいう。
ワン‐セット【one set】🔗⭐🔉
ワン‐セット【one set】
(組になったものの)一揃い。一式。
ワン‐タッチ🔗⭐🔉
ワン‐タッチ
(和製語one touch)
①1回触れること。「ボールに―あり」
②一つの操作。また、機器などの操作が極度に簡単であること。
ワン‐パターン🔗⭐🔉
ワン‐パターン
(和製語one pattern)言動などが常に一つの型にはまっていて変化がないこと。
ワン‐ポイント【one point】🔗⭐🔉
ワン‐ポイント【one point】
①点数の1点。「―の差」
②片方の胸など、1カ所だけに刺繍ししゅうやプリントを施したデザイン。
③重要な1カ所。一つの要点。「―‐レッスン」
⇒ワンポイント‐リリーフ
ワンポイント‐リリーフ🔗⭐🔉
ワンポイント‐リリーフ
(和製語one point relief)野球で、打者一人だけをアウトにするための救援。また、その投手。
⇒ワン‐ポイント【one point】
ワンボックス‐カー🔗⭐🔉
ワンボックス‐カー
(和製語one box car)箱型で、車体の前部から後部まで区切りのない乗用車。
ワン‐マン【one-man】🔗⭐🔉
ワン‐マン【one-man】
①「ひとりの」「ひとりで」の意。「―‐バス」
②(日本での用法)他人の意見や世評を顧みず、自分の思うままに振る舞う人。「―社長」
⇒ワンマン‐カー
⇒ワンマン‐コントロール【one-man control】
⇒ワンマン‐ショー【one-man show】
ワンマン‐カー🔗⭐🔉
ワンマン‐カー
(和製語one-man car)一人の乗務員だけで運行される鉄道車両やバス。
⇒ワン‐マン【one-man】
ワンマン‐コントロール【one-man control】🔗⭐🔉
ワンマン‐コントロール【one-man control】
①オートメーション化された設備で、1カ所に集めた制御機構を通じて設備全体を操作すること。
②一人の意思で全機構を動かすこと。
⇒ワン‐マン【one-man】
ワンマン‐ショー【one-man show】🔗⭐🔉
ワンマン‐ショー【one-man show】
舞台やテレビ番組などで、一人が中心になって演ずるショー。転じて、大勢の中の一人が、まるですべてを一人でしているかのように目立つこと。
⇒ワン‐マン【one-man】
ワン‐メーター🔗⭐🔉
ワン‐メーター
(和製語one meter)タクシーの利用が初乗り料金の範囲内であること。
ワンルーム‐マンション🔗⭐🔉
ワンルーム‐マンション
(和製語one-room mansion)浴室・便所以外は、居間・台所・寝室を兼ねた一つの部屋だけから成る集合住宅の住戸。また、その住宅棟。
ワン‐レングス🔗⭐🔉
ワン‐レングス
(one-length cut)女性の髪形の一つ。やや長めの同じ長さに切りそろえてたらしたもの。ワンレン。
広辞苑に「ONE」で始まるの検索結果 1-23。