複数辞典一括検索+
ウォンテッド【wanted】🔗⭐🔉
ウォンテッド【wanted】
お尋ね者。指名手配されている者。
おう‐あんおく【王安憶】ワウ‥🔗⭐🔉
おう‐あんおく【王安憶】ワウ‥
(Wang Anyi)中国の作家。南京生れ。上海を舞台にした作品が多い。作「小鮑荘」「桃之夭夭」。(1954〜)
おう‐こくい【王国維】ワウ‥ヰ🔗⭐🔉
おう‐こくい【王国維】ワウ‥ヰ
(Wang Guowei)中国の学者。字は静安。観堂と号。浙江海寧の人。羅振玉の東文学社で藤田豊八に学び、日本に留学。西洋美学により中国古典を再評価。辛亥革命の際、羅と京都に亡命。帰国後、哲学・文学や歴史学・考古学に先駆的業績を残した。自殺。著作集に「王忠慤公遺書」。(1877〜1927)
おう‐しょうは【王小波】ワウセウ‥🔗⭐🔉
おう‐しょうは【王小波】ワウセウ‥
(Wang Xiaobo)中国の小説家・随筆家。北京生れ。文革の経験と経済成長とをユーモラスかつ思弁的に描いた。作「黄金時代」「沈黙的大多数」。(1952〜1997)
おう‐ちょうけい【王寵恵】ワウ‥🔗⭐🔉
おう‐ちょうけい【王寵恵】ワウ‥
(Wang Chonghui)中国の政治家・法律家。国際連盟中国全権代表・国民政府行政院代理院長・外交部長・行政院副院長。(1881〜1958)
おう‐ちょうめい【汪兆銘】ワウテウ‥🔗⭐🔉
おう‐ちょうめい【汪兆銘】ワウテウ‥
(Wang Zhaoming)中国の政治家。字は精衛。広東番禺の人。日本に留学、法政大学卒。孫文の下で革命運動に従事。1927年武漢国民政府に拠って一時蒋介石に対立。日中戦争中に反共親日の和平運動を起こし、38年重慶を脱出、40年いわゆる偽南京国民政府の主席となった。名古屋で病死。(1883〜1944)
おう‐もう【王蒙】ワウ‥🔗⭐🔉
おう‐もう【王蒙】ワウ‥
①元末明初の画家。元末四大家の一人。湖州(浙江呉興)の人。字は叔明。黄鶴山樵・香光居士と号。初め趙孟頫ちょうもうふに師事、後に王維・董源・巨然ら古名家の法を学び、複雑な構成をもつ独自の山水画を作る。人物鳥獣画にも長じた。(1308〜1385)
②(Wang Meng)中国の作家。北京生れ。1956年「組織部に新しく来た青年」で官僚主義を批判。右派とされるが、のち名誉回復、86〜89年文化部長。他に「胡蝶」など。(1934〜)
ばんけん【万県】🔗⭐🔉
ばんけん【万県】
(Wanxian)中国重慶市東部、長江沿岸にある河港・工業都市。現、同市万州区。域内の農村部の多くは三峡ダムの建設により水没。人口170万(2005)。
ワン【WAN】🔗⭐🔉
ワン【WAN】
(wide area network)LAN(ラン)よりも広域にわたるコンピューター‐ネットワーク。
ワングル🔗⭐🔉
ワングル
(朝鮮語wanggol)カヤツリグサ科の多年草。朝鮮半島各地に広く栽培。東京上野の不忍池に自生化。高さ1メートル前後で葉は線形。夏、褐色の大きな穂を出す。茎の繊維を綱とし、葉で簾すだれ・縄・草履を、皮で筵むしろ・帽子などを作る。カンエンガヤツリ。莞草かんそう。
ワンダーフォーゲル【Wandervogel ドイツ】🔗⭐🔉
ワンダーフォーゲル【Wandervogel ドイツ】
(渡り鳥の意)青年・学生のグループによる山野徒歩旅行の運動。20世紀初頭、ドイツに始まる。ワンゲル。
ワンデルング【Wanderung ドイツ】🔗⭐🔉
ワンデルング【Wanderung ドイツ】
自由に山野を歩きまわること。
ワンフーチン【王府井】🔗⭐🔉
ワンフーチン【王府井】
(Wangfujing)中国北京市最大の繁華街。故宮の東に南北に伸びる。
🄰WAN🔗⭐🔉
WAN
[World Association of Newspapers]世界新聞協会.
🄰WANO🔗⭐🔉
WANO(ワノ)
[World Association of Nuclear Operators]世界原子力発電事業者協会.
広辞苑に「WAN」で始まるの検索結果 1-15。