複数辞典一括検索+![]()
![]()
ボーゲン【Bogen ドイツ】🔗⭐🔉
ボーゲン【Bogen ドイツ】
(弧形・湾曲・曲線の意)
①スキーで、板の後端を開いて回転する技術。制動回転。
②音楽で、弦楽器の弓。
ボギー【bogey】🔗⭐🔉
ボギー【bogey】
ゴルフで、パー(基準打数)より一つ多い打数でホールアウトすること。
ボギー‐しゃ【ボギー車】🔗⭐🔉
ボギー‐しゃ【ボギー車】
(bogie car)鉄道車両で、2軸または3軸の車輪をもつ台車2個の上に車体をのせ、車体を自由に回転し得る構造に取り付けたもの。曲線通過を容易にし、動揺脱線を防ぐ。
ボゴタ【Bogotá】🔗⭐🔉
ボゴタ【Bogotá】
南米、コロンビア共和国の首都。アンデス山脈中の盆地、標高約2600メートルの地にあり、1538年建設の植民都市。旧称、サンタ‐フェ‐デ‐ボゴタ。人口703万(2004)。
サンタ‐フェ‐デ‐ボゴタ
撮影:田沼武能
広辞苑に「bog」で始まるの検索結果 1-5。
②弓術。「―の名手」
③紋所の名。1にかたどったもの。
④(Bogen ドイツ)擦弦楽器の弦をこすって振動させるための器具。細長い棒に馬の尾の毛を張ったもの。