複数辞典一括検索+

ジャズ【jazz】🔗🔉

ジャズjazz】 アメリカで生まれたポピュラー音楽。20世紀初め南部のニュー‐オーリンズで、黒人のブルース・ラグタイム・ラテン音楽などが白人の音楽と融合してできたもの。主にピアノ・トランペット・サキソフォン・ベース・ドラムなどを用いる。アフター‐ビートによる独特の力強いリズムとスイングを持ち、集団的即興演奏を生命とする。 ⇒ジャズ‐エイジ【Jazz Age】 ⇒ジャズ‐きっさ【ジャズ喫茶】 ⇒ジャズ‐ソング【jazz song】 ⇒ジャズ‐ダンス【jazz dance】 ⇒ジャズ‐バンド【jazz band】 ⇒ジャズ‐メン【jazzmen】

ジャズ‐エイジ【Jazz Age】🔗🔉

ジャズ‐エイジJazz Age】 アメリカで、1920年代の称。ジャズに象徴される大衆文化が爛熟し、未曾有の繁栄を謳歌した時期。 ⇒ジャズ【jazz】

ジャズ‐ソング【jazz song】🔗🔉

ジャズ‐ソングjazz song】 ジャズをメロディーとする歌。 ⇒ジャズ【jazz】

ジャズ‐ダンス【jazz dance】🔗🔉

ジャズ‐ダンスjazz dance】 ジャズのリズムにのって身体を動かす踊り。1920年代からアメリカで行われ、日本では80年代より流行。 ⇒ジャズ【jazz】

ジャズ‐バンド【jazz band】🔗🔉

ジャズ‐バンドjazz band】 ジャズを演奏する楽団。 ⇒ジャズ【jazz】

ジャズ‐メン【jazzmen】🔗🔉

ジャズ‐メンjazzmen】 ジャズの演奏家。 ⇒ジャズ【jazz】

広辞苑jazzで始まるの検索結果 1-6