複数辞典一括検索+

じゅうしょち‐ほう【住所地法】ヂユウ‥ハフ🔗🔉

じゅうしょち‐ほう住所地法ヂユウ‥ハフ (lex domicilii ラテン)当事者の住所の存在する場所(国)の法律。国際私法上の準拠法として認められる。→属人法⇒じゅう‐しょ【住所】

じゅうに‐ひょう‐ほう【十二表法】ジフ‥ヘウハフ🔗🔉

じゅうに‐ひょう‐ほう十二表法ジフ‥ヘウハフ (lex duodecim tabularum ラテン)(12枚の板に分載して公表したからいう)古代ローマの基本法典。訴訟手続、家族および相続、契約および物権、犯罪および不法行為、公法・宗教法などを規定。前451年および449年の2回に分けて制定。十二銅板法。

しょざいち‐ほう【所在地法】‥ハフ🔗🔉

しょざいち‐ほう所在地法‥ハフ (lex rei sitae ラテン)目的物の所在する地(国)の法律。国際私法における準拠法として認められる。 ⇒しょ‐ざい【所在】

レキシコン【lexicon】🔗🔉

レキシコンlexicon】 ①(特にギリシア語・ラテン語・ヘブライ語などの)辞典。 ②(特定の分野・作家・作品などの)語彙。語彙集。

レキシントン【Lexington】🔗🔉

レキシントンLexington】 アメリカ合衆国北東部、ボストン市郊外の町。1775年4月に独立側の民兵がイギリス軍とここで衝突、アメリカ独立の機運を一挙に高めた。

広辞苑lexで始まるの検索結果 1-5