複数辞典一括検索+

エル‐アール‐ティー【LRT】🔗🔉

エル‐アール‐ティーLRT】 (light rail transit)都市の新交通システムの一つ。路面電車の性能を向上させるなどして、他の交通手段との連続性を高めたもの。

エル‐イー‐ディー【LED】🔗🔉

エル‐イー‐ディーLED】 (light emitting diode)(→)発光ダイオード

けい‐こうぎょう【軽工業】‥ゲフ🔗🔉

けい‐こうぎょう軽工業‥ゲフ (light industry)容積の割に重量の軽い製品、主として消費財を生産する工業。生産過程・生産技術が比較的単純で、投下資本量が少なくてすむ。繊維・衣服・食料品工業など。↔重工業

けい‐ゆ【軽油】🔗🔉

けい‐ゆ軽油】 ①(gas oil)重油より軽く灯油より重い石油留分。沸点はセ氏220〜350度。ディーゼル機関用燃料や接触分解ガソリンの製造原料として用いる。ガス油。 ②(light oil)コールタールの分留によって得られる沸点セ氏170度以下の最も軽い留分。芳香族炭化水素の混合物。ベンゼン・トルエンなどの原料。タール軽油。

こう‐りょうし【光量子】クワウリヤウ‥🔗🔉

こう‐りょうし光量子クワウリヤウ‥ (light quantum)1905年アインシュタインの導入した、光の要素となる粒子。光を、振動数とプランクの定数との積に等しいエネルギーを持つ粒子の集合として表現し、光電効果やプランクの熱放射公式を導いた。→光子こうし

ライター【lighter】🔗🔉

ライターlighter】 主として喫煙用の点火器。発火装置によって揮発油・ブタンガスなどに点火。「ガス‐―」

ライティング【lighting】🔗🔉

ライティングlighting】 写真・映画・テレビ・舞台などでの照明法・採光法。また、部屋などの照明や採光。

ライト‐アップ【light up】🔗🔉

ライト‐アップlight up】 夜間、投光器や電飾などを用いて建造物・記念碑・樹木などを明るく浮かび上がらせること。 ⇒ライト【light】

ライト‐ウェル【light well】🔗🔉

ライト‐ウェルlight well】 (「光の井戸」の意)建物の外壁面から離れた内部に屋根や床を貫通した空間を設け、上部から光を導き入れるようにしたもの。光井こうせい。光庭。 ⇒ライト【light】

ライト‐オペラ【light opera】🔗🔉

ライト‐オペラlight opera】 通俗的な歌と台詞せりふによる音楽劇。オペレッタと同様のもの。軽歌劇。 ⇒ライト【light】

ライト‐きゅう【ライト級】‥キフ🔗🔉

ライト‐きゅうライト級‥キフ (lightweight)ボクシングなどの体重別階級の一つ。ボクシングのプロでは130ポンドを超え135ポンドまで、アマでは57キログラムを超え60キログラムまで。 ⇒ライト【light】

ライト‐テーブル【light table】🔗🔉

ライト‐テーブルlight table】 ガラス製の卓面を下から照らす光を用いて作業する台。トレースや写真フィルムの点検などに用いる。 ⇒ライト【light】

ライト‐ハウス【lighthouse】🔗🔉

ライト‐ハウスlighthouse】 灯台。 ⇒ライト【light】

ライト‐バリュー【light value】🔗🔉

ライト‐バリューlight value】 カメラで、レンズのFナンバーとシャッター‐スピードとの組合せで同一露光量となるものを一つの数値で表したもの。露出値。 ⇒ライト【light】

ライト‐バン🔗🔉

ライト‐バン (和製語light van)軽貨物乗用車。後部座席が荷台にもなるもの。 ⇒ライト【light】

ライト‐ビール【light beer】🔗🔉

ライト‐ビールlight beer】 カロリーやアルコール分の少ない、飲み口の軽いビール。 ⇒ライト【light】

ライト‐ブルー【light blue】🔗🔉

ライト‐ブルーlight blue】 明るい青色。 Munsell color system: 2.5PB8/4 ⇒ライト【light】

ライト‐ペン【light pen】🔗🔉

ライト‐ペンlight pen】 コンピューターのディスプレー上で用いるペン状の入力装置。受光素子を内蔵する先端部を画面に当てることで入力できる。 ⇒ライト【light】

ライト‐ミール【light meal】🔗🔉

ライト‐ミールlight meal】 サンドイッチやスパゲッティなどの軽食。ライトランチ。 ⇒ライト【light】

レーザー【laser】🔗🔉

レーザーlaser】 (light amplification by stimulated emission of radiation)メーザーと同じ原理によってマイクロ波よりも波長の短い紫外線・可視光線・近赤外線などの光の増幅・発振をする装置。その発生する光は普通の光と異なって、位相がよく揃い収束性もよいので、狭い面積にきわめて高密度の光エネルギーを集中させうる。光通信・機械的加工・医療などに応用。→メーザー⇒レーザー‐ダイオード【laser diode】 ⇒レーザー‐ディスク【laser disc】 ⇒レーザー‐プリンター【laser printer】 ⇒レーザー‐ポインター【laser pointer】 ⇒レーザー‐メス

🄰lit🔗🔉

lit [litre フランス]体積の単位リットル.

広辞苑lightで始まるの検索結果 1-22