複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう‐どう【章動】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょう‐どう【章動】シヤウ‥
〔天〕(nutation)月や太陽の引力のために地球の自転軸が周期的に動揺する現象。一般の歳差運動のうちの周期的部分。
ナッツ【nut(s)】🔗⭐🔉
ナッツ【nut(s)】
クルミ・アーモンドなど、硬い殻に覆われた木の実の総称。堅果。ナット。
ナット【nut】🔗⭐🔉
ナット【nut】
①ボルトにはめて物を締め付けるのに用いるもの。多くは六角形で、内面にねじが切ってある。普通ナットのほかに座付・面取・袋・蝶など種々の型ナットがある。
②⇒ナッツ
ナツメグ【nutmeg】🔗⭐🔉
ナツメグ【nutmeg】
〔植〕「肉豆蔲にくずく」参照。
ヌートリア【nutria スペイン】🔗⭐🔉
ヌートリア【nutria スペイン】
(カワウソの学名ルートラの訛)ネズミ目ヌートリア科の哺乳類。頭胴長50センチメートル、尾長40センチメートルほど。毛色は褐色で、水中生活に適応し後足の指間に水かきがある。南アメリカ東部の草原や湿地の原産だが、毛皮獣として養殖され、世界各地で野生化している。日本では軍用毛皮獣として飼育されたものが、西日本各地で野生化。水辺の作物を荒らすのと、堤防に大きい巣穴を掘り危険なため、駆除される。沼狸。海狸鼠かいりねずみ。
ヌートリア
提供:東京動物園協会
広辞苑に「nut」で始まるの検索結果 1-5。