複数辞典一括検索+

nut🔗🔉

nut /nt/ n. 1 木の実, 堅果, ナッツ《クリ・クルミ・カシの実など; cf. berry 1 a》; (桃・アーモンド (almond) などの堅果中の)仁() (nutmeat) (cf. fruit 1 b). ・⇒Brazil nut, cashew nut, chestnut, hazelnut, peanut, walnut, etc. 2 (機械・工具などの)ナット, 留めねじ (cf. bolt 1). ・a bolt and nut ボルトにはめたナット. ・⇒NUTs and bolts. 3 《口語》 a 熱狂者, 大のファン, マニア. ・a hifi nut. b 奇人, 変人; ばか者 (cf. nuts adj.). c 《軽蔑》 男, やつ. d 《古》 (若い)しゃれ者, だて者 (dandy). 4 [pl.] 《口語》 ばかげたこと (nonsense) (⇒nuts int.). ・talk nuts. 5 [pl.] 《卑》 睾丸(うが), きんたま (testicles). 6 《英口語》 頭 (head). ・⇒off one's NUT. 7a 扱いにくい人, 御し難い人; 難問, 難事業. ・⇒a (hard [tough]) NUT to crack. b (問題などの)核心, 根本. 8 《米口語》 a (演劇上演などの)運転資金, 総経費. b (ある額の)金. 9a [the 〜s] 《米俗》 すてきな人[物(事)]. b 《米俗》 (警官への)わいろ (bribe). c [pl.] 《古俗》 すてきなもの, 大好きなもの 〔to, for〕 (cf. nuts adj.). 10 【楽器】 a (弦楽器の)糸受け, 糸枕, 上駒(わご) 《弦を指板から浮かせるために, 指板の上端に取付けられている低い枕》. b (弦楽器の弓の)ナット, 毛留() 《弓の下端にあり, 馬毛の張力を加減する部分》. 11 【登山】 索導チョック (chock) 《安全のために岩隙に打ち込まれる金属くさびで, ワイヤーまたはロープのループがつく》. 12 【印刷】 =en 2. 13 (ショウガで味付けした)ビスケット. 14a (バターなどの)小さなかたまり. b [pl.] 《英》 (家庭用の)石炭の小さなかたまり. 15 【海事】 錨のかんざし部 (stock) の両端の丸い球. a (hrd [tugh]) nt to crck 難問題, 難物; 持て余し者. ・I have a nut to crack with you. 君と議論すべきことがある. 《1886》 (as) swet as a nt 《口語》 一糸乱れずに; 気持ちがよいほど楽に. d one's [the] nt 《英口語》 =do one's HEAD. 《1919》 for nts [否定構文で] 《英口語》 どうしても, まがりなりにも, さっぱり (at all). ・I can't swim for nuts. 水泳は全然できない. 《1895》 nts about [on, ver] ⇒nuts adj. 成句. nts and blts 《口語》 (1) [the を付けて] (物事の)基本, 根本, 土台. (2) 実地の運営, 実際問題. 《1960》 ff one's nt 《英口語》 気が狂って; 逆上して. ・go off one's nut 気が狂う. 《1860》 v. (nut・ted; nut・ting) vi. 1 [通例 〜ing で] 木の実を拾う[捜す]. ・go nutting 木の実拾いに行く. 2 《英俗》 頭を使う, 考える 〔over〕. vt. 《英俗》 1 考える 〈out, up〉. 2 …に頭突きをくらわす; 〈人〉の頭をなぐる. 〜・lke adj. OE hnutu < Gmc χnut- (Du. noot, neut / G Nuss) ← IE ken- to squeeze together (L nux)

nuts about [on, over]🔗🔉

nts about [on, ver] ⇒nuts adj. 成句.

nuts and bolts🔗🔉

nts and blts 《口語》

Nut🔗🔉

Nut /nt/ n. 【エジプト神話】 ヌート《古代エジプトの天空神; 夫である大地神 Geb の上に立つ大気の神 Shu に支えられる; 背中に太陽の神 Ra を画いた雌牛として表される; Nuit ともいう》. Egypt. Nw・t

NUT🔗🔉

NUT /njt/ 《略》 National Union of Teachers 全英教員組合.

nutant🔗🔉

nu・tant /ntt, nj- | nj-/ adj. 【植物】 〈花が〉下垂性の (drooping), 下向きについた (nodding). 《1751》 L ntantem (pres. p.) ← ntre (↓)

nutate🔗🔉

nu・tate /ntet, nj- | njutt/ vi. 1 【植物】 〈茎などが〉下垂する, 下向きになる (nod, droop). 2 〈こま・パラボラアンテナなどが〉章動する. 《1880》 ← L nttus (p.p.) ← ntre to nod (freq.) ← nuere

nutation🔗🔉

nu・ta・tion /nutn, nju- | nju-/ n. 1 (不本意に)頭を垂れる[うつむく]こと. 2 【天文】 章動《地球自転軸が空間に対し比較的短周期で方向を変える現象; 歳差と同種の原因による》. ・diurnal [lunar, solar] nutation 日周[太陰, 太陽]章動. 3a こま軸の章動, こま軸のみそすり運動《垂直線に対するジャイロスコープ (gyroscope) などの軸方向の変動》. b 【通信】 アンテナ・ビームなどの歳差運動と同様の動き. 4 【植物】 (生長中における茎の先端の自動的)生長[転頭]運動 (cf. circumnutation). 5 【病理】 点頭(症) 《特に, 不随意的な首の上下運動》. 《1612》 L nutti(n-) a nodding ← ntre (↑): ⇒-ation

nutational🔗🔉

nu・ttion・al /-n, -n/ adj. 1 下垂の, 下向きの, 下向性の. 2 【天文】 章動の. 3 【植物】 生長[転頭]運動の. 《1881》: ⇒↑, -al

nut-brown🔗🔉

nt-brwn adj. 〈若い女性(の顔)・髪・ビールなど〉栗色の, はしばみ色の, 赤褐色の (reddish brown). nut-brown ale. ・a nut-brown maid 栗色の乙女. a1325

nutburger🔗🔉

nut・burg・er /ntbg | -bg(r/ n. 木の実パイ《挽いた木の実のはいった小型パイ》. 《1934》 ← NUT+BURGER 2

nut-butter🔗🔉

nt-btter n. 木の実で作ったバター. 1907

nutcake🔗🔉

nt・cke n. 1 ナッツ入りのケーキ. 2 《ニューイングランド》 ドーナッツ (doughnut). a1800

nut case🔗🔉

nt cse n. 《口語》 狂人. cf. nut (n.) 3 b, case (n.) 3 c

nutcracker🔗🔉

nt・crcker n. 1 [《英》 では通例 pl.] くるみ割り器. ・a pair of nutcrackers. 2 (生まれつきもしくは歯が抜けたために)あごと鼻が近寄っている顔; くるみ割り器のような物. 3 【鳥類】 a ホシガラス (Nucifraga caryocatactes) 《寒帯や高山にすみ, ハイマツの実を食すカラス》. 《《1758》 《なぞり》 ← G NussbrecherbClark nutcracker. cnuthatch. adj. [限定的] 〈人の顔など〉くるみ割り器のような (cf. n. 2). ・anutcracker face. nutcracker jaws. nutcracker 【挿絵】

nutcracker man🔗🔉

ntcracker mn n. 【人類学】 =zinjanthropus. 《1959》: クルミを歯でかみ割るほど頑丈なあごをもつ人の意

nut cutlet🔗🔉

nt ctlet n. 《英》 ナッツ カツレツ《刻みナッツとパン粉, その他の材料を入れた塩味の平たい揚げもの》.

nut dash🔗🔉

nt dsh n. 【活字】 =en dash.

nutgall🔗🔉

nt・gll n. 【植物病理】 ふし(五倍子), 没食子(つしょく) 《カシなどの葉にできる木の実形の虫こぶ; ⇒gall》. 1595

nut grass🔗🔉

nt grss n. 【植物】 ハマスゲ (Cyperus rotundus) 《スゲ科; 木の実状の塊根はもと香附子(うぶ)と称し, 薬用; nutsedge, coco grass ともいう》. 1775

NUTGW🔗🔉

NUTGW 《略》 《英》 National Union of Tailors and Garment Workers.

nuthatch🔗🔉

nt・htch n. 【鳥類】 ゴジュウカラ科の鳥の総称. c1340》 notehache, nuthage, nuthake nut hacker (nut を割って食べるのが巧みなことから): cf. hatch, hack

nuthing🔗🔉

nuth・ing /n/ pron., n. adv. adj. 《非標準》 =nothing.

nuthook🔗🔉

nt・hok n. 1 高枝引き寄せ棒《木の実摘みで枝を引き下ろすための先の曲がった棒》. 2 《廃》 警官, 巡査. ?a1425

nut house🔗🔉

nt huse n. 《俗》 精神病院 (mental hospital). 《1929》: cf. nut (n.) 3 b

nut key🔗🔉

nt ky n. 【登山】 ナットキー《使用済みのナット・チョックなどを岩隙から引き抜く道具》. 1844

nutlet🔗🔉

nut・let /ntlt/ n. 1 小堅果. 2 (モモ・アンズなどのような)核果の種 (stone). 《1856》 ← NUT+-LET

nut margarine🔗🔉

nt mrgarine n. ナッツマーガリン《主にココナツとピーナツの油で作る》.

nutmeat🔗🔉

nt・mat n. (食用になる)堅果の中の仁() (kernel). 1913

nutmeg🔗🔉

nut・meg /ntmg/ n. 1 ナツメッグ, ニクズク《ニクズクの木の堅くて芳香のある種子, 香味料や薬用に用いる; cf. mace》. 2 【植物】 a ニクズクノキ (Myristica fragrans) 《熱帯アジア原産の常緑高木; 高さは約 10 m; nutmeg tree ともいう》. b ニクズクノキに類似した樹木の総称. 3 [N-] 《米》 Connecticut 州の住民《あだ名; cf. Nutmeg State》. 4 灰色がかった茶色. 《?a1300》 notemuge 《部分訳・変形》 ← OF nois muguede (F noix muscade) =Prov. notz muscada ((fem.) ← MUSCAT): ⇒nut, musk

nutmeg apple🔗🔉

ntmeg pple n. ニクズクの木の実. 1871

Nutmegger🔗🔉

Nut・meg・ger /ntmg | -g(r/ n. 《米》 Connecticut 州の住民[出身者].

nutmeg geranium🔗🔉

ntmeg gernium n. 【植物】 シロバナニオイテンジクアオイ (Pelargonium odoratissimum) 《南アフリカ原産フウロソウ科の低木, 白い花が咲く》.

nutmeg liver🔗🔉

ntmeg lver n. 【病理】 にくずく肝《割面がまだら色を呈する病的な肝臓》. 1876

nutmeg melon🔗🔉

ntmeg mlon n. 【植物】 =netted melon.

nutmeg oil🔗🔉

ntmeg il n. 【化学】 にくずく油《ニクズクの実を水蒸気蒸留して得られる油; 成分は各種のテルペン混合物; 淡黄色で強い香りがある》. 1849

Nutmeg State🔗🔉

Ntmeg Stte n. [the 〜] 米国 Connecticut 州の俗称. 《1859》: この土地の商人が木製のニクズクを本物だと言って売りつけたという話から

nut oil🔗🔉

nt il n. 堅果油: a くるみ油 (walnut oil). b 桐油(りあぶ) (tung oil) 《塗料に用いる》. 1664

nut palm🔗🔉

nt plm n. 【植物】 ソテツの一種 (Cycas media) 《オーストラリア産; 実は食用》. 1889

nutpick🔗🔉

nt・pck n. 《米》 ナットピック《クルミの実をほじり出すきり状の食卓用具》. 1889

nut pine🔗🔉

nt pne n. 【植物】 実が食用になるマツ属 (Pinus) の木の総称《pion, stone pine, Swiss pine など; cf. pine nut 2》. 1845

nut quad🔗🔉

nt qud n. 【活字】 =en quad.

nutraceutical🔗🔉

nu・tra・ceu・ti・cal /ntrsk, nj-, -sj-, -k | njtrsjt-/ n.functional food. 《1990》 《混成》 ← nutr(ition)+(pharm)aceutical

NutraSweet🔗🔉

Nu・tra・Sweet /ntrswt, nj- | nj-/ n. 【商標】 ニュートラスウィート《米国 Monsanto 社製の人工甘味料アスパルテーム (aspartame)》.

nutria🔗🔉

nu・tri・a /ntri, nj- | nj-/ n. 1 【動物】 ヌートリア (⇒coypu). 2 ヌートリアの毛皮《薄茶色で耐久性が強く, 染めて beaver の毛皮に似せることがある》. 3 オリーブグレー色 (olive gray). 《1836》 Sp. 〜 'otter' 《鼻音化変形》 ← lutria < L ltra

nutrient🔗🔉

nu・tri・ent /ntrint, nj- | nj-/ adj. 1 滋養[栄養]になる (nourishing). nutrient salts 栄養塩. 2 栄養素を含む. n. 1 【生化学】 栄養素, 養素《食物として摂取される物質の中で体内の代謝に重要な役割をもつ物質; 特に緑色植物では無機化合物》; 滋養物, 栄養分. 2 栄養剤. 《1650》 L ntrientem (pres. p.) ← ntrre 'to NOURISH': cf. nurse, nurture

nutrilite🔗🔉

nu・tri・lite /ntrlt, nj- | njtr-/ n. 【生化学】 必須栄養素子《ビタミンや発育因子 (growth factor) など普通の代謝と成長のためごく微量ながら必要なもの》. ← NUTRI(MENT)+(METABO)LITE

nutriment🔗🔉

nu・tri・ment /ntrmnt, nj- | njtr-/ n. 1 滋養物, 栄養分 (nourishment); 食物. 2 成長[発育]を促進するもの, 栄養剤, 栄養食料品. 《1541》 L ntrmentumntrre: ⇒nutrient, -ment

nutrimental🔗🔉

nu・tri・men・tal /ntrmn, nj- | njtrmnt←/ adj.nutritious. 《1483》: ⇒↑, -al

nutrition🔗🔉

nu・tri・tion /nutrn, nju- | nju-/ n. 1 栄養を取る[与える]こと, 栄養摂取(過程); 栄養(状態, 作用). ・the nutrition of patients 患者に栄養を与えること, 病人の栄養. 2 栄養, 栄養物 (nutriment); 食物 (food). 3 栄養学. 〜・ar・y /-nri | -()nri/ adj. 《1551》 F 〜 ← L ntrt(us) ((p.p.) ← ntrre 'to NOURIST')+-TION

nutritional🔗🔉

nu・tri・tion・al /nutrn, nju-, -n | nju-/ adj. 栄養(学)上の. ・the nutritional value of foods 食物の栄養価. 〜・ly adv.

nutritionalist🔗🔉

nu・trtion・al・ist /-()nlst | -lst/ n.nutritionist.

nutritionist🔗🔉

nu・trtion・ist /-()nst | -nst/ n. 栄養学者; 栄養士. 《1926》: ⇒↑, -ist

nutritious🔗🔉

nu・tri・tious /nutrs, nju- | nju-/ adj. (大いに)栄養になる, 滋養分の多い, 発育を増進する (nourishing). 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1665》 ← L ntrci(us), ntrtius (← ntrix nurse)+-OUS

nutritive🔗🔉

nu・tri・tive /ntrv, nj- | njtrt-/ adj. 1 栄養になる, 滋養分のある (nutritious); 発育を増進する. nutritive food. 2 栄養の, 栄養に関する. nutritive functions 栄養作用. nutritive value 栄養価. n. 栄養物; 食物. 〜・ly adv. 〜・ness n. c1430》 (M)F nutritif, 〜 (fem.) ML ntrtvus ← L ntrtus: ⇒nutrition, -itive

nutritive ratio🔗🔉

ntritive rtio n. 栄養比[率] 《食料・飼料中の他の栄養分に対する消化され得る蛋白質の比率》. 1897

nutritory🔗🔉

nu・tri・to・ry /ntrtri, nj- | njtrtri/ adj.nutritive. 《1883》 LL ntrtrius: ⇒-ory

nut roast🔗🔉

nt rast n. ナッツロースト《ひいた[刻んだ]ナッツと野菜, ハーブを混ぜて焼いたベジタリアン料理》.

nuts🔗🔉

nuts /nts/ pred. adj. 《口語》 気が変で, 狂って (crazy); ばかで (foolish); 熱中して, ほれこんで. ・drive a person nuts 人の気を狂わせる; 人を逆上させる, ひどく怒らせる. ・go nuts 気が狂う; かんかんになる; ひどく興奮する; 熱中する, 首ったけになる. (dad) nts on 《口語》 (1) =NUTS about. (2) …が上手で; …の名人で. nts about [on, ver] 《口語》 …が大好きで, …に熱中して; …に首ったけで. ・be nuts about jazz, a girl, etc. 《1785》 int. 《俗》 ばかな, 畜生, くだらない, ちえっ (nonsense, nerts) 《憎悪・軽蔑・失望・拒絶などを表す; cf. nut n. 4》. Nuts to you [it]! てめえ[それ]が何だというのだ, ばかを言え, くそくらえ. 《1617》 (pl.) ← NUT (n.) 3: cf. nerts

(dead) nuts on🔗🔉

(dad) nts on 《口語》

nuts about [on, over]🔗🔉

nts about [on, ver] 《口語》 …が大好きで, …に熱中して; …に首ったけで.

nuts-and-bolts🔗🔉

nts-and-blts adj. 1 基本的な, 根本の. 2 実地の, 実際的な (cf. NUTs and bolts). 1960

nutsedge🔗🔉

nt・sdge n. 【植物】 ハマスゲ (⇒nut grass).

nutshell🔗🔉

nut・shell /nt/ n. 1 (クルミなど)堅果の殻. 2 (クルミ殻のように)ごく小さい物[量, 大きさ, 長さなど]; ごく狭い場所. ・a nutshell of a house ごく小さい家. ・a little nutshell of students ごく少しばかりの学生. 3 《廃》 つまらない[無価値な]もの. in a ntshell ごく簡潔に, ほんの一言で(言うと). ・put the matter in a nutshell 事柄をかいつまんで述べる. ・I can give it to you in a nutshell. それを一言で言うことができる. ・This, in a nutshell, is the situation. 要するに[簡単に言えば]事情はこうです. 《1831》 le in a ntshell (1) 場所を取らない. (2) 〈物事が〉一言で説明できる, 簡単だ. 《1760》 vt. 要約する, 簡潔にする; 要約して[簡潔に]述べる. nutshell a plan. ?a1200

nutso🔗🔉

nut・so /ntso | -ts/ n. 《米俗》 狂ったやつ, 奇人.

nutsier <nutsy>🔗🔉

nuts・y /ntsi/ adj. (nuts・i・er; -i・est) 《俗》 狂った, 狂人じみた (crazy). a1941》 ← NUTS+-Y

nutter🔗🔉

nt・ter /- | -t(r/ n. 1 堅果[木の実]を拾う人. 2nut-butter. 《《1906》 《混成》 ← NUT(BUT)TER3 《英口語》 熱狂者, マニア, おたく; 狂人, 変人. 《1483》 ← NUT+-ER

nutting🔗🔉

nt・ting /- | -t/ n. 木の実拾い, クルミ拾い, ハシバミ (hazel) の実取り. 《1824》 ← NUT+-ING

nut tree🔗🔉

nt tre n. 堅果をつける樹木; (特に)ハシバミ (hazel). 1390

nuttier <nutty>🔗🔉

nut・ty /ni | -ti/ adj. (nut・ti・er; -ti・est) 1 堅果[木の実]の多い, 堅果を結ぶ. 2 木の実のような (nutlike); 〈ぶどう酒など〉木の実のような味がする, 風味[香味]の豊かな. nutty ale, sherry, etc. 3 《俗》 a 気の変な, 狂った (crazy); ばかな, ばかげた. b 熱中した, 首ったけの 〔about, on, over〕. c 《英》 ぱりっとした, いきな (smart). d 〈物事が〉痛快な, 味のある (piquant). (as) ntty as a fritcake 《口語》 全く気が狂って, 狂気の沙汰で. nt・ti・ly /-li, -ti | -tli, -ti/ adv. nt・ti・ness n. 《1662-7》 ← NUT+-Y

(as) nutty as a fruitcake🔗🔉

(as) ntty as a fritcake 《口語》 全く気が狂って, 狂気の沙汰で.

nut weevil🔗🔉

nt wevil n. 【昆虫】 シギゾウムシ類の昆虫の総称《クリの実に巣食うクリシギゾウ (Curculio dentipes) など》. 1802

nutwood🔗🔉

nt・wod n. 堅果をつける樹木《walnut, hickory など》; その木材. 1701

研究社新英和大辞典nutで始まるの検索結果 1-73