複数辞典一括検索+

おしぬき‐き【押し抜き機】🔗🔉

おしぬき‐き押し抜き機】 (puncher)鉄板などに鋲などを挿入する穴をあける機械。上下動するポンチと型台とから成る。

パンチ【punch】🔗🔉

パンチpunch】 ①叩くこと。拳固でなぐること。特に、ボクシングで相手を打つこと。打撃。 ②相手に強い刺激や印象を与える力。生気。迫力。「―のきいた音楽」 ③切符・テープ・書類などに孔をあける鋏の類。また、それで孔をあけること。「切符に―を入れる」 ⇒パンチ‐カード【punch card】 ⇒パンチ‐パーマ

パンチ【punch】(食品)🔗🔉

パンチpunch】 (ヒンディー語で「五」の意のpañcから。もと5種類の成分を混ぜ合わせたことから)(→)ポンチ2に同じ。

パンチ‐カード【punch card】🔗🔉

パンチ‐カードpunch card】 情報を表すため、孔や切込みなどをつけたカード。コンピューターへの情報の入力などに用いる。 ⇒パンチ【punch】

パンチャー【puncher】🔗🔉

パンチャーpuncher】 ①パンチする人。特にキー‐パンチャー。 ②パンチのための器械。

パンチング【punching】🔗🔉

パンチングpunching】 サッカーで、ゴール‐キーパーが拳こぶしでボールをはじき返すこと。

ポンチ【punch】🔗🔉

ポンチpunch】 ①〔機〕 ㋐工作物の中心などに目印を打つための器具。 ㋑鍛造で、孔を突き貫く工具。孔貫あなぬき。 ②葡萄酒・ブランデーなどに果汁・砂糖などを加えてつくった飲物。パンチ。「フルーツ‐―」 ③ポンチ絵。また、それに描かれるような人物。 ⇒ポンチ‐え【ポンチ絵】

広辞苑punchで始まるの検索結果 1-7