複数辞典一括検索+

かいてん‐よく【回転翼】クワイ‥🔗🔉

かいてん‐よく回転翼クワイ‥ (rotor)回転によって揚力を生ずるように設計された翼。ヘリコプターに用いられる。 ⇒かい‐てん【回転・廻転】

じ‐てん【自転】🔗🔉

じ‐てん自転】 ①自分で回転すること。 ②〔天〕(rotation)天体が、その内部を通る回転軸のまわりにまわる運動。↔公転。 ⇒じてん‐しゃ【自転車】 ⇒じてんしゃ‐きょうぎ【自転車競技】 ⇒じてんしゃ‐そうぎょう【自転車操業】

ローター【rotor】🔗🔉

ローターrotor(→)回転子かいてんし

ロータリー【rotary】🔗🔉

ロータリーrotary】 (「回転する」「輪番の」の意) ①交通量の多い交差点や駅前に設けた交通整理のための円形地帯。交通島。 ②回転機。輪転機。 ③ロータリー‐クラブの略。 ⇒ロータリー‐エンジン【rotary engine】 ⇒ロータリ‐ーキルン【rotary kiln】 ⇒ロータリー‐クラブ【Rotary Club】 ⇒ロータリー‐しゃ【ロータリー車】 ⇒ロータリー‐ブロワー【rotary blower】 ⇒ロータリー‐ポンプ【rotary pump】

ロータリー‐エンジン【rotary engine】🔗🔉

ロータリー‐エンジンrotary engine】 ①内燃機関の一種。丸みのある三角型の回転ピストンが偏心的に回転しながら吸入・圧縮・爆発・排気の行程を行うもの。 ②かつて使われた航空機用機関の型式の一つ。シリンダーとケーシングとが一体となって回転するもの。 ⇒ロータリー【rotary】

ロータリー‐クラブ【Rotary Club】🔗🔉

ロータリー‐クラブRotary Club】 人道的な奉仕と国際親善を目指す、実業人・専門職業人の国際的な社交団体。1905年アメリカに起こり、12年国際組織となる。各成員が輪番に会場を受け持ったところからの名。 ⇒ロータリー【rotary】

ロータリー‐ブロワー【rotary blower】🔗🔉

ロータリー‐ブロワーrotary blower】 回転羽根式の送風機。 ⇒ロータリー【rotary】

ロータリー‐ポンプ【rotary pump】🔗🔉

ロータリー‐ポンプrotary pump(→)回転ポンプに同じ。 ⇒ロータリー【rotary】

ロータリ‐ーキルン【rotary kiln】🔗🔉

ロータリ‐ーキルンrotary kiln】 回転する円筒の中でセメントなどを焼成する窯かま⇒ロータリー【rotary】

ローテーション【rotation】🔗🔉

ローテーションrotation】 (回転・循環の意) ①野球で、先発投手の順番を決めて起用すること。また、その順序。 ②バレーボール(6人制)で、サーブの権利を得たチームの選手が、順次一つずつその位置を時計の針の方向に移動すること。 ③仕事などを、順番を決めて交替で行うこと。輪番。「―を組む」

ローテンブルク【Rothenburg ob der Tauber】🔗🔉

ローテンブルクRothenburg ob der Tauber】 ドイツ南部、バイエルン州のロマンチック街道沿いの小都市。古いたたずまいの市街や囲壁が昔のまま残る。 ローテンブルク 撮影:小松義夫

ロートシルト【Rothschild ドイツ】🔗🔉

ロートシルトRothschild ドイツ⇒ロスチャイルド

ロスチャイルド【Rothschild】🔗🔉

ロスチャイルドRothschild】 ユダヤ系金融業者の一族。イギリス最大の富豪。始祖マイヤー=アムシェル=ロートシルト(Mayer Amschel R.1744〜1812)が18世紀後半フランクフルトで金融業を始めて富貴の基礎を作り、その孫に至ってイギリスの貴族に列し、一族はヨーロッパ各地で金融業を営む。

ロタ‐ウイルス【Rotavirus】🔗🔉

ロタ‐ウイルスRotavirus】 急性胃腸炎の原因ウイルスの一つ。経口で乳幼児・小児に多く感染し、発熱・嘔吐・下痢を引き起こす。感染力が強くしばしば集団発生や院内感染を起こす。

ロッテルダム【Rotterdam】🔗🔉

ロッテルダムRotterdam】 オランダ南西部の都市。ライン川の三角洲上に位置するヨーロッパ有数の貿易港。石油化学・機械などの工業が発達。エラスムスの生地。人口60万(2003)。

ロトンダ【rotonda イタリア】🔗🔉

ロトンダrotonda イタリア】 平面が円形でドーム屋根をもつ建物。

広辞苑rotで始まるの検索結果 1-16