複数辞典一括検索+![]()
![]()
エス‐イー【SE】🔗⭐🔉
エス‐イー【SE】
①(system engineer)システム‐エンジニア。
②(systems engineering)システム工学。
③(sound effects)音響効果。
エス‐エヌ‐エー【SNA】🔗⭐🔉
エス‐エヌ‐エー【SNA】
(system of national accounts)(→)国民経済計算体系。
けい【系】🔗⭐🔉
けい【系】
①一つづきにつながったもの。いとすじ。ちすじ。「イタリア―移民」
②組織だった分類。また、その部門。「文科―」
③〔数〕(corollary)ある定理からたやすく推定し得る命題。
④〔地〕(system)地層の大区分の一つ。地質年代の時代区分の紀に対応する。カンブリア系・三畳系の類。
⑤〔理〕〔化〕(system)一定の相互作用または相互連関を持つ物体の集合。反応系・晶系の類。
こくさい‐たんいけい【国際単位系】‥ヰ‥🔗⭐🔉
こくさい‐たんいけい【国際単位系】‥ヰ‥
(système international d'unités フランス・international system of units イギリス)1960年の国際度量衡総会で採択された単位系。MKSA単位系を拡張したもので、SIと略称。SI単位とSI接頭語から成る。SI単位はさらに基本単位・組立単位から成る。
SI基本単位・SI接頭語(表)
⇒こく‐さい【国際】
⇒こく‐さい【国際】
こくみん‐けいざい‐けいさん‐たいけい【国民経済計算体系】🔗⭐🔉
こくみん‐けいざい‐けいさん‐たいけい【国民経済計算体系】
(system of national accounts; SNA)一国の経済活動を、年間の国民所得・国富・産業間取引・海外取引・資金循環などの面から体系的に把握する方法。1993年に改訂された93SNAが現在用いられている。
⇒こく‐みん【国民】
システマチック【systematic】🔗⭐🔉
システマチック【systematic】
組織的。系統的。体系的。
システミック‐リスク【systemic risk】🔗⭐🔉
システミック‐リスク【systemic risk】
ある金融機関の破綻が連鎖的に他の金融機関に波及し、決済システム全体が機能不全に陥る危険。
システム【system】🔗⭐🔉
システム【system】
複数の要素が有機的に関係しあい、全体としてまとまった機能を発揮している要素の集合体。組織。系統。仕組み。
⇒システム‐エンジニア【system engineer】
⇒システム‐オペレーター【system operator】
⇒システム‐かぐ【システム家具】
⇒システム‐キッチン
⇒システム‐こうがく【システム工学】
⇒システム‐コンポ
⇒システム‐ソフトウェア【system software】
⇒システム‐ダウン【system down】
⇒システム‐てちょう【システム手帳】
⇒システム‐バイオロジー【systems biology】
⇒システム‐ろん【システム論】
システム‐エンジニア【system engineer】🔗⭐🔉
システム‐エンジニア【system engineer】
コンピューター‐システムの開発・設計・運用に携わる技術者。SE
⇒システム【system】
システム‐オペレーター【system operator】🔗⭐🔉
システム‐オペレーター【system operator】
コンピューター‐ネットワークの管理者。また、電子会議室の運営者。シスオペ。
⇒システム【system】
システム‐キッチン🔗⭐🔉
システム‐キッチン
(和製語system kitchen)ある規格に基づいて作られた流し台・調理台・ガス台・収納部などを自由に組み合わせ、一体化して作り付けた台所。
⇒システム【system】
システム‐ソフトウェア【system software】🔗⭐🔉
システム‐ソフトウェア【system software】
オペレーティング‐システム本体とその機能拡張ソフトウェア、周辺装置を管理するデバイスなどコンピューターを利用して作業を行うために最低限必要なソフトウェア群。
⇒システム【system】
システム‐ダウン【system down】🔗⭐🔉
システム‐ダウン【system down】
コンピューターのシステムが、プログラムの異常や停電などによって突然動かなくなること。
⇒システム【system】
システム‐バイオロジー【systems biology】🔗⭐🔉
システム‐バイオロジー【systems biology】
生物体をシステムと見なし、ゲノム、遺伝子の発現、生体分子、それらの間のネットワークなどを網羅的にデータベース化して統合的に解析する生物学の分野。
⇒システム【system】
ぜんしんせい‐エリテマトーデス【全身性エリテマトーデス】🔗⭐🔉
ぜんしんせい‐エリテマトーデス【全身性エリテマトーデス】
(systemic lupus erythematosus)「エリテマトーデス」参照。
⇒ぜん‐しん【全身】
たい‐けい【体系】🔗⭐🔉
たい‐けい【体系】
(system)
①個々別々のものを統一した組織。そのものを構成する各部分を系統的に統一した全体。
②一定の原理で組織された知識の統一的全体。
③〔言〕ソシュールの用語。ある特徴を共有しながらも相互に異なる要素の集合。音素、語の意味などは体系をなす。
⇒たいけい‐てき【体系的】
広辞苑に「system」で始まるの検索結果 1-17。