複数辞典一括検索+

スリー‐クオーター【three-quarter】🔗🔉

スリー‐クオーターthree-quarter】 (4分の3の意) ①野球で、斜め上手から投球すること。 ②ラグビーで、スタンド‐オフの後方に位置する4人。左右をウィング、中の2人をセンターといい、攻撃を主要任務とする。スリー‐クオーター‐バックス。TB ⇒スリー【three】

スリー‐サイズ🔗🔉

スリー‐サイズ (和製語three size)バスト・ウェスト・ヒップの三つの部分の寸法。 ⇒スリー【three】

スリー‐バント🔗🔉

スリー‐バント (和製語three bunt)野球で、打者がツー‐ストライク後に行うバント。ファウルの場合アウトとなる。 ⇒スリー【three】

スリー‐ピース【three-piece】🔗🔉

スリー‐ピースthree-piece】 三つ揃いの洋服。男性では共布の背広・ズボン・ベスト、女性では共布のジャケット・スカートおよびベストまたはコートなど、三つの組合せ。 ⇒スリー【three】

スリー‐ポイント‐シュート【three-point shoot】🔗🔉

スリー‐ポイント‐シュートthree-point shoot】 バスケット‐ボールで、スリー‐ポイント‐ライン(ゴールの中心直下から引かれた半径6.25メートルの半円周)の外側から放つシュート。得点3点。 ⇒スリー【three】

スリーマイル‐とう【スリーマイル島】‥タウ🔗🔉

スリーマイル‐とうスリーマイル島‥タウ (Three Mile Island)アメリカ東部ペンシルヴァニア州ハリスバーグ市のサスケハナ川にある島(中洲)。1979年3月、同島の原子力発電所の加圧水型炉で炉心の半ばが溶融する事故が発生、放射能が外部に漏れた。

スリー‐ラン🔗🔉

スリー‐ラン (three run)野球で、3人の走者が一度に生還すること。「―‐ホーマー」 ⇒スリー【three】

広辞苑threeで始まるの検索結果 1-8