複数辞典一括検索+

タイピング【typing】🔗🔉

タイピングtyping】 タイプライター・キーボード3のキーを指先で打つこと。キーボードで文字などを打つこと。

タイプ【type】🔗🔉

タイプtype】 ①型。類型。典型。「新しい―の車」「役人―」 ②自分の好みである、人の類型。 ③タイプライターの略。また、それで印字すること。「―を打つ」「書類を―する」 ⇒タイプエー‐せいかく【タイプA性格】 ⇒タイプ‐ライター【typewriter】 ⇒タイプ‐りろん【タイプ理論】

タイプ‐ライター【typewriter】🔗🔉

タイプ‐ライターtypewriter】 指頭で鍵盤をたたいて、文字を紙面に印字する器械。欧文タイプライターは1874年にアメリカ人レミントン(P. Remington1816〜1889)が実用化。印字機。タイプ。→邦文タイプライター⇒タイプ【type】

もしき‐ひょうほん【模式標本】‥ヘウ‥🔗🔉

もしき‐ひょうほん模式標本‥ヘウ‥ (type specimen)生物の新種を提唱するもとになった一つの標本。植物では基準標本という。様々な変異や研究者の主観などによる異論や混乱を避けるために、国際動物命名規約・国際植物命名規約に沿って指定される。 ⇒も‐しき【模式】

るい‐けい【類型】🔗🔉

るい‐けい類型】 (typos ギリシア・type イギリス・ フランス) ①一定種類に属するものごとに共通する形式。同種のものごとからその特徴を抽き出して作った型。「民話をいくつかの―に分ける」 ②それ自身一つの個であり、従って具象的でありながら、しかもなお類全体(普遍的なもの)を明瞭に表示するような代表的なもの。→典型2。 ③芸術などにおいて、個別性よりも一般的な型に偏った表現をいい、典型と区別する。紋切型。「―的人物」→ステレオタイプ⇒るいけい‐がく【類型学】 ⇒るいけい‐ろん【類型論】

広辞苑typeで始まるの検索結果 1-5