複数辞典一括検索+

あ‐えん【亜鉛】🔗🔉

あ‐えん亜鉛】 (zinc)金属元素の一種。元素記号Zn 原子番号30。原子量65.39。主要な鉱石は閃せん亜鉛鉱・菱りょう亜鉛鉱。青白の光沢あるもろい金属。湿気ある空気に触れれば灰白色となる。主な用途は、鉄板に亜鉛の薄膜をかぶせたトタン板および亜鉛めっき、乾電池の電極、真鍮・洋銀などの合金。ジンク。 ⇒あえん‐か【亜鉛華】 ⇒あえんか‐なんこう【亜鉛華軟膏】 ⇒あえん‐てっぱん【亜鉛鉄板】 ⇒あえん‐とっぱん【亜鉛凸版】 ⇒あえん‐ばん【亜鉛版】

ジンク【zinc】🔗🔉

ジンクzinc(→)亜鉛あえん。「―平版」

チンク‐ゆ【チンク油】🔗🔉

チンク‐ゆチンク油】 (zinc oxide oil)同量の酸化亜鉛と植物油(主にオリーブ油)とを混和したもの。収斂しゅうれん作用があり、皮膚の急性炎症に使う。

広辞苑zincで始まるの検索結果 1-3