複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

しん‐ごう【信号】‥ガウ🔗🔉

しん‐ごう信号‥ガウ ①隔たった二者以上の間で、一定の符号を用いて意思を通ずる方法。また、その符号。符号には、色・音・形・光などを用いる。「手旗―」 ②特に、道路・鉄道などの交通信号。また、交通信号機。 ⇒しんごう‐か【信号火】 ⇒しんごう‐き【信号機】 ⇒しんごう‐じょう【信号場】 ⇒しんごう‐らっぱ【信号喇叭】

しんごう‐か【信号火】‥ガウクワ🔗🔉

しんごう‐か信号火‥ガウクワ 信号のために挙げる火。昔の烽火のろしはその一つ。 ⇒しん‐ごう【信号】

しんごう‐き【信号機】‥ガウ‥🔗🔉

しんごう‐き信号機‥ガウ‥ 道路・鉄道に設置し、進行・停止などの交通信号を表示する機器。信号。交通信号機。 ⇒しん‐ごう【信号】

しんごう‐じょう【信号場】‥ガウヂヤウ🔗🔉

しんごう‐じょう信号場‥ガウヂヤウ 列車の行違い・待合せなどをするために待避線・信号機などを設けた場所。JRでは停車場の一種とする。 ⇒しん‐ごう【信号】

しんごう‐らっぱ【信号喇叭】‥ガウ‥🔗🔉

しんごう‐らっぱ信号喇叭‥ガウ‥ 信号として吹奏するらっぱ。また、信号をしようとする時に吹奏するらっぱ。 ⇒しん‐ごう【信号】

大辞林の検索結果 (5)

しん-ごう【信号】🔗🔉

しん-ごう ―ガウ [0] 【信号】 (名)スル (1)離れた二者以上の者の間において,定められた符号によって互いに意思を通ずる方法。色・形・光や,音・電波などによる方法が用いられる。合図。シグナル。「―を送る」「発光―」「停止―」「山に登つて,遥かに敵に―する事であつた/肉弾(忠温)」 (2)交通整理のための合図をする機械。「―をよく見て渡りましょう」 (3)音声・画像・データを送受信可能なように,電気的波形としたもの。電気信号。

しんごう-き【信号旗】🔗🔉

しんごう-き ―ガウ― [3] 【信号旗】 艦船などで,信号に用いる旗。

しんごう-き【信号機】🔗🔉

しんごう-き ―ガウ― [3] 【信号機】 鉄道や道路上に設置し,交通の安全を確保するため,進行・停止などの信号を示す設備。

しんごう-じょう【信号場】🔗🔉

しんごう-じょう ―ガウヂヤウ [0] 【信号場】 停車場の一種。列車の行き違い,待ち合わせをするため,駅以外に待避線・信号機などを設けた場所。

しんごう【信号】(和英)🔗🔉

しんごう【信号】 asignal;→英和 signaling.〜する (make a) signal.〜を発する flash a signal.‖信号旗(所,灯) a signal flag (station,light).赤(青)信号 a red (green) light.危険信号 a danger signal.遭難信号 an SOS.

広辞苑+大辞林信号で始まるの検索結果。