複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

もめん‐どうふ【木綿豆腐】🔗🔉

もめん‐どうふ木綿豆腐】 豆乳に凝固剤を加えて固め、上澄み液を除き成型した豆腐。型箱に敷く木綿の布目が表面につくからいう。↔絹漉し豆腐。 ⇒も‐めん【木綿】

大辞林の検索結果 (1)

もめん-どうふ【木綿豆腐】🔗🔉

もめん-どうふ [4] 【木綿豆腐】 豆乳に凝固剤を加えたものを,木綿の布を敷いた型箱に入れて押し固めた豆腐。表面に木綿の布目ができる。 →絹漉(キヌゴ)し豆腐

広辞苑+大辞林木綿豆腐で始まるの検索結果。