複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

たくあん‐づけ【沢庵漬】🔗🔉

たくあん‐づけ沢庵漬】 漬物の一種。干した大根を糠ぬかと食塩とで漬けて重石おもしでおしたもの。沢庵和尚が初めて作ったとも、また「貯え漬」の転ともいう。たくあん。たくわん。〈[季]冬〉 沢庵漬とちょろぎ 撮影:関戸 勇 ⇒たくあん【沢庵】 ○沢庵のおもしに茶袋たくあんのおもしにちゃぶくろ 少しも効果のないことのたとえ。 ⇒たくあん【沢庵】

大辞林の検索結果 (1)

たくあん-づけ【沢庵漬(け)】🔗🔉

たくあん-づけ [0] 【沢庵漬(け)】 なま干しの大根に糠(ヌカ)と塩を加え,石でおして作った漬物。沢庵。 〔沢庵和尚が始めたとも,また「貯え漬け」の転ともいう〕

広辞苑+大辞林沢庵漬で始まるの検索結果。