複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

む‐に【無二】🔗🔉

む‐に無二】 二つとないこと。かけがえのないこと。無類。唯一。無双。「―の親友」「当代―の声楽家」

むにねん‐うちはらいれい【無二念打払令】‥ハラヒ‥🔗🔉

むにねん‐うちはらいれい無二念打払令‥ハラヒ‥ 異国船打払令のこと。

むに‐むさん【無二無三】🔗🔉

むに‐むさん無二無三】 (ムニムザンとも) ①〔仏〕法華経に説く、成仏の道はただ一乗であって、二乗も三乗もないこと。無二亦無三むにやくむさん。 ②ただ一つだけで他に類のないこと。唯一無二。 ③脇目もふらず、ひたすらなさま。しゃにむに。浄瑠璃、仮名手本忠臣蔵「朱に染んだ体をば、―に引ずり出し」

大辞林の検索結果 (4)

む-に【無二】🔗🔉

む-に [1] 【無二】 ふたつとないこと。かけがえのないこと。無比。無類。「―の親友」「唯一―」

むにねん-うちはらいれい【無二念打払令】🔗🔉

むにねん-うちはらいれい ―ウチハラヒレイ 【無二念打払令】 ⇒異国船打払令(イコクセンウチハライレイ)

むに-むさん【無二無三】🔗🔉

むに-むさん [1] 【無二無三】 〔「むにむざん」とも〕 (1)〔仏〕 〔法華経(方便品)〕 仏教には二乗,三乗といった教えの違いはなく,唯一真実の一乗の教えのみがあること。 (2)二,三はなく,唯一のこと。 (3)わき目もふらずに物事を行うこと。がむしゃら。ひたすら。「―に突進する」

むに【無二の】(和英)🔗🔉

むに【無二の】 matchless;→英和 unique.→英和 〜の親友 one's best friend.

広辞苑+大辞林無二で始まるの検索結果。