複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (7)

ケルビム【Cherubim ラテン】🔗🔉

ケルビムCherubim ラテン】 (もとヘブライ語。Cherbの複数形)九天使の第2位で、知識をつかさどる天使。智天使。ぎやどぺかどる「既に―はでうすの御智恵の御宝を納め給ふ司なりといへども」→天使2

チェリー【cherry】🔗🔉

チェリーcherry】 桜。桜の実。さくらんぼう。

チェルノーゼム【chernozem】🔗🔉

チェルノーゼムchernozem】 レス(黄土)を母材とし半乾燥気候下の草原に発達する土壌。腐植と石灰とによって水もちのよい団粒構造ができており、肥沃で、小麦などの主要生産地となっている。ウクライナから西シベリア低地南部にかけて帯状に広く分布するほか北アメリカ・中央アジアにも見られる。チェルノジョーム。黒土。黒色土。

チェルノブイリ【Chernobyl'】🔗🔉

チェルノブイリChernobyl'】 ウクライナの首都キエフ北方の地名。1986年4月、同地の原子力発電所4号炉で、炉心の爆発・溶融破壊、建屋破壊事故が起き、多数の死傷者が出、欧州諸国など広い範囲に放射能汚染をもたらした。 チェルノブイリ原子力発電所(1991年) 撮影:桐生広人

チェロキー【Cherokee】🔗🔉

チェロキーCherokee】 北アメリカ先住民の一部族。 ○知恵を借りるちえをかりる 人に相談していい考えや方法を教えてもらう。「多くの人の―」 ⇒ち‐え【知恵・智慧】 ○知恵を絞るちえをしぼる (名案などを求めて)ありったけの知恵を出す。「無い―」 ⇒ち‐え【知恵・智慧】 ○知恵を付けるちえをつける 傍から知恵や策略を授ける。入れ知恵をする。「余計な―」 ⇒ち‐え【知恵・智慧】

チャート【chert】🔗🔉

チャートchert】 珪質の堆積岩の一種。きめこまかで非常に固い。獣角状の光沢があり、赤褐色または薄黒いものが多い。層状チャートは、放散虫遺骸や珪質海綿の骨針が深海底に堆積し固結してできたもの。角岩。 チャート 撮影:斎藤靖二

チャービル【chervil】🔗🔉

チャービルchervil】 (フランス語ではセルフィーユ)セリ科の香草。パセリに似るがより繊細な風味を持つ。フランス料理で広く用いられる。

大辞林の検索結果 (18)

ケルビム(ラテン) cherubim🔗🔉

ケルビム (ラテン) cherubim 旧約聖書で,神殿に仕える天使。四枚の翼をもつ人,獅子,牛などの姿で描かれる。智天使。

シェルブールCherbourg🔗🔉

シェルブール Cherbourg フランス北西部,コタンタン半島のイギリス海峡に臨む港湾都市。造船業などが発達。

チェリーcherry🔗🔉

チェリー [1] cherry (1)桜の実。さくらんぼ。桜桃(オウトウ)。西洋実桜(ミザクラ)。[季]夏。 (2){(1)}のような赤色。

チェリー-トマトcherry tomato🔗🔉

チェリー-トマト [4] cherry tomato トマトの一品種。大きさや形がサクランボに似る。色は黄または赤。

チェリモヤcherimoya🔗🔉

チェリモヤ [2] cherimoya バンレイシ科の果樹。エクアドルからペルーにかけて産する。果実は径約15センチメートルの卵形。バンレイシ類では最も美味とされ,生食のほか,清涼飲料などに加工される。 チェリモヤ [図]

チェルノーゼム(ロシア) chernozyom🔗🔉

チェルノーゼム [3] (ロシア) chernozyom 半乾燥気候下の草原に発達する黒色の土壌。石灰分に富み,肥沃。ウクライナに典型的に分布。小麦の生産地帯が多い。黒土(コクド)。

チェルノブイリChernobyl'🔗🔉

チェルノブイリ Chernobyl' ウクライナの首都キエフの北100キロメートルにある都市。1986年4月26日,同地の原子力発電所で原子炉の炉心溶融事故が起こり,ヨーロッパを中心に広範囲の放射能汚染をもたらした。

チェロキーCherokee🔗🔉

チェロキー Cherokee アメリカ合衆国南東部アメリカ-インディアンの一民族。一八世紀に独自の文字を考案し憲法を制定して新聞を発行したが,一九世紀前半に合衆国政府の前に屈服した。

チャートchert🔗🔉

チャート [1] chert 石英の微粒から成る緻密で硬い堆積岩。ケイ酸に富み,乳白色。不純物によって灰・黒・緑・茶・赤など色調に変化がある。放散虫やケイ質海綿などの遺骸が深海底に沈積してできた一種の生物岩とも考えられ,日本では古生代後半,中生代の地層に多い。古くから火打石として用いられ,また現在では耐火材原料として用いる。角岩。

チャービルchervil🔗🔉

チャービル [1] chervil ⇒セルフィーユ

cher・ish[tri](英和)🔗🔉

cher・ish→音声 vt.かわいがる;育てる;(希望・恨みを)いだく.

Cher・o・kee[trki:/](英和)🔗🔉

Cher・o・kee[trki:/] n.チェロキー族<北米インディアンの一種族>.

che・root[r:t](英和)🔗🔉

che・root[r:t] n.両切りの葉巻.

cher・ry[tri](英和)🔗🔉

cher・ry→音声 n.サクラ(材);さくらんぼ(色);<俗>処女性. ◎make two bites at〔of〕 a cherry ぐずぐずする.

chrry pcker(英和)🔗🔉

chrry pcker 起重機〔クレーン〕の一種.

cher・ub[trb](英和)🔗🔉

cher・ub→音声 n.(pl.〜im[-im])ケルビム<第二階級の天使>(cf.seraph);ケルビム(の絵・彫像);(pl.〜s)かわいい子供;無邪気な人.

che・r・bic[tr:bik](英和)🔗🔉

che・r・bic[tr:bik] a.ケルビムの,かわいい.

cher・vil[t:rvil](英和)🔗🔉

cher・vil[t:rvil] n.《植》チャービル<パセリの類>.

広辞苑+大辞林Cherで始まるの検索結果。