複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (7)
くしゃ【倶舎】🔗⭐🔉
くしゃ【倶舎】
〔仏〕(梵語kośa 蔵・入れ物の意)倶舎宗・倶舎論の略。
⇒くしゃ‐しゅう【倶舎宗】
⇒くしゃ‐ろん【倶舎論】
クッソ【kousso; koso・苦蘇】🔗⭐🔉
クッソ【kousso; koso・苦蘇】
バラ科の高木。エチオピアの原産。高さ約6メートル。葉は羽状複葉。淡紅色の小花を密生。クッソー。コソ。
クッソ
⇒クッソ‐か【苦蘇花】
⇒クッソ‐か【苦蘇花】
コザック【Kozak オランダ・Kosak ドイツ・Cosaque フランス】🔗⭐🔉
コザック【Kozak オランダ・Kosak ドイツ・Cosaque フランス】
⇒カザーク
コスモス【kosmos ギリシア・cosmos イギリス】🔗⭐🔉
コスモス【kosmos ギリシア・cosmos イギリス】
①美しい秩序。転じて、それ自身のうちに秩序と調和とをもつ宇宙または世界の意。「ミクロ‐―」↔カオス。
②〔植〕キク科の一年草。メキシコ原産。高さ約1.5メートルに達する。葉は線状に細裂。秋、大形の頭状花を開く。色は白・淡紅・深紅など。秋桜。おおハルシャぎく。〈[季]秋〉
コスモス
撮影:関戸 勇
コソヴォ【Kosovo】🔗⭐🔉
コソヴォ【Kosovo】
セルビア南部の自治州。多数派を占めるアルバニア系住民の独立運動が続き、1998年以降、セルビア政府との武力衝突が頻発。99年にはNATOによる空爆が行われ、国連の介入を招いた。面積1万1000平方キロメートル。人口約190万。州都プリシュティナ。
大辞林の検索結果 (5)
コスモス
(ギリシヤ) kosmos
🔗⭐🔉
コスモス [1]
(ギリシヤ) kosmos
(1)〔哲〕 秩序ある世界。無限定な混沌と対極的な,万物を秩序立って統一している世界。宇宙。
⇔カオス
(2)〔(ラテン) Cosmos〕
キク科の一年草。メキシコ原産。茎は高さ約1.5メートル。葉は羽状に細裂して裂片は線形となる。秋,細い枝頂に淡紅色・白色などの頭花をつける。オオハルシャギク。秋桜。[季]秋。《―の花咲きしなひ立もどり/虚子》
(ギリシヤ) kosmos
(1)〔哲〕 秩序ある世界。無限定な混沌と対極的な,万物を秩序立って統一している世界。宇宙。
⇔カオス
(2)〔(ラテン) Cosmos〕
キク科の一年草。メキシコ原産。茎は高さ約1.5メートル。葉は羽状に細裂して裂片は線形となる。秋,細い枝頂に淡紅色・白色などの頭花をつける。オオハルシャギク。秋桜。[季]秋。《―の花咲きしなひ立もどり/虚子》
コソ
koso
🔗⭐🔉
コソ [1]
koso
「コソ花(カ)」に同じ。クッソ。
koso
「コソ花(カ)」に同じ。クッソ。
コソボ
Kosovo
🔗⭐🔉
コソボ
Kosovo
ユーゴスラビア,セルビア共和国の南部を占める自治州。住民の大部分はイスラム教徒のアルバニア人。州都プリシュティナ。
Kosovo
ユーゴスラビア,セルビア共和国の南部を占める自治州。住民の大部分はイスラム教徒のアルバニア人。州都プリシュティナ。
ko・sher[k
u
r](英和)🔗⭐🔉
ko・sher[k
u
r]
a.《ユダヤ教》(食物・食器が)おきて通りの;正当な,純粋な.
u
r]
a.《ユダヤ教》(食物・食器が)おきて通りの;正当な,純粋な.
広辞苑+大辞林に「Kos」で始まるの検索結果。