複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (19)

アウター【outer】🔗🔉

アウターouter】 ①外部の。 ②アウター‐ウェアの略。 ↔インナー。 ⇒アウター‐ウェア【outerwear】

アウター‐ウェア【outerwear】🔗🔉

アウター‐ウェアouterwear】 下着に対して、上に着る衣類。アウター。 ⇒アウター【outer】

アウト‐オブ‐デート【out-of-date】🔗🔉

アウト‐オブ‐デートout-of-date】 時代おくれ。流行おくれ。↔アップ‐ツー‐デート。 ⇒アウト【out】

アウト‐カウント🔗🔉

アウト‐カウント (和製語out count)野球でアウト数のこと。 ⇒アウト【out】

アウト‐コース🔗🔉

アウト‐コース (和製語out course) ①(→)アウトサイド2に同じ。 ②競技場などのトラックの外側の走路。 ↔インコース。 ⇒アウト【out】

アウト‐コーナー【out-corner】🔗🔉

アウト‐コーナーout-corner(→)アウトサイド2に同じ。↔イン‐コーナー。 ⇒アウト【out】

アウト‐ドア【outdoor】🔗🔉

アウト‐ドアoutdoor】 戸外。野外。「―‐スポーツ」↔インドア。 ⇒アウト【out】

アウトドア‐スポーツ【outdoor sport(s)】🔗🔉

アウトドア‐スポーツoutdoor sport(s)】 屋外で行う競技・運動。 ⇒アウト【out】

アウト‐ドア‐ライフ【outdoor life】🔗🔉

アウト‐ドア‐ライフoutdoor life】 野外で、キャンプやハイキングなどを楽しむ生活。 ⇒アウト【out】

アウト‐ドライブ【out drive】🔗🔉

アウト‐ドライブout drive】 ゴルフで、ドライバー‐ショットのボールを相手よりも遠くに飛ばすこと。 ⇒アウト【out】

アウト‐ボクシング🔗🔉

アウト‐ボクシング (和製語out boxing)ボクシングで、フットワークを使って相手との距離を保ちながら闘う戦法。 ⇒アウト【out】

ウィ【oui フランス】🔗🔉

ウィoui フランス】 はい。英語のイエスに当たる。↔ノン

ウル【ouro ポルトガル】🔗🔉

ウルouro ポルトガル】 (金きんの意)天正カルタで金貨の札のこと。オウル。

オックスフォード‐だいがく【オックスフォード大学】🔗🔉

オックスフォード‐だいがくオックスフォード大学】 オックスフォードにあるイギリス最古の大学。起源は12世紀にさかのぼり、独自の歴史と伝統を誇る多数の寄宿制の学寮(カレッジ)から成る。ケンブリッジ大学とともにイギリス指導階層の最高教育機関。 ⇒オックスフォード【Oxford・牛津】

オンス【ounce】🔗🔉

オンスounce】 ①ヤード‐ポンド法の質量の単位。記号oz., ㋐常用オンス。1ポンドの16分の1、すなわち28.35グラム。 ㋑トロイ‐オンスおよび薬量オンス。貴重物・薬量の計量に用い、1ポンドの12分の1。31.103グラム。 ②液量オンス。容積の単位。アメリカでは128分の1米ガロンすなわち29.6ミリリットル、イギリスでは160分の1英ガロンすなわち28.4ミリリットル。

じっ‐たい【実体】🔗🔉

じっ‐たい実体】 ①(名称や外形に対する)正体。本体。実質。内容。「―がつかめない」「―のない理論」 ②〔哲〕(ousia ギリシア・substantia ラテン・substance イギリス)変化する諸性質の根底にある持続的な担い手と考えられるもの。それ自身によって存在するもの。世界ないし事物の実体は古来哲学の重要問題とされ、殊にギリシア哲学・スコラ哲学・デカルト・スピノザにおいて中心的役割を演じた。カントは実体を現象認識のためのカテゴリーに過ぎないと考えたが、現在では、実体ではなく関係を事物の根底に据える考え方が盛んになっている。 ⇒じったい‐か【実体化】 ⇒じったい‐きょう【実体鏡】 ⇒じったい‐し【実体視】 ⇒じったいてき‐しんじつしゅぎ【実体的真実主義】 ⇒じったい‐ふりこ【実体振子】 ⇒じったい‐ほう【実体法】

センベーヌ【Ousmane Sembène】🔗🔉

センベーヌOusmane Sembène】 セネガルの小説家・映画監督。小説「おお祖国よ、我が麗しの人々よ」「神の木っ端たち」。映画に転じ「エミタイ」「チェッド」「モーラデ」など独特の映像美でアフリカ社会の問題を表現。(1923〜2007)

ワガドゥーグ【Ouagadougou】🔗🔉

ワガドゥーグOuagadougou】 アフリカ西部、ブルキナ‐ファソの首都。同国中部にある。人口71万(1996)。

大辞林の検索結果 (50)

アウトout🔗🔉

アウト [1] out (1)他の外来語の上に付いて,外側・外部などの意を表す。 ⇔イン (2)テニス・卓球などで,規定線の外側。また,球がその側に出ること。 ⇔イン (3)野球で,打者または走者が攻撃の資格を失うこと。 ⇔セーフ (4)ゴルフで,一ラウンド一八ホールのコースの前半の九ホール。 ⇔イン

アウト-ドアoutdoor🔗🔉

アウト-ドア [4] outdoor 戸外。野外。 ⇔インドア 「―-ライフ」

アウト-ブリードoutbreed🔗🔉

アウト-ブリード [5] outbreed 競走馬生産で,血統を五代さかのぼっても同一の祖先が現れない交配。異系交配。 ⇔インブリード

アウト-ボクシングoutboxing🔗🔉

アウト-ボクシング [4] outboxing ボクシングで,相手との距離をとり,足を使って攻撃を加える戦法。 ⇔インファイト

ウイ(フランス) oui🔗🔉

ウイ [2] (フランス) oui (感) 肯定するときに発する言葉。はい。イエス。 ⇔ノン 「―,ムッシュー」

オンスounce🔗🔉

オンス [1] ounce ヤード-ポンド法の単位。記号 oz., (1)重さの単位。(ア)常用オンス。一オンスは約28.35グラム。1ポンドの一六分の一。記号 oz.av.(イ)薬量オンス(記号 oz.ap., )およびトロイ-オンス(記号 oz.t.)。薬量や貴金属を量る単位。約31.10グラム。1ポンドの一二分の一。 (2)液量オンス。体積の単位。アメリカでは1パイントの一六分の一,約29.57ミリリットル。イギリスでは1パイントの二〇分の一,約28.42ミリリットル。記号 fl.oz.

ワガドゥグOuagadougou🔗🔉

ワガドゥグ Ouagadougou ブルキナファソの首都。同国の中央部にあり,落花生の集散地。

O.U.Open University🔗🔉

O.U. Open University イギリスの,オープン-ユニバーシティー。 ⇒放送大学

O.U.P.Oxford University Press🔗🔉

O.U.P. Oxford University Press オックスフォード大学出版局。

ou・bli・ette[u:blit](英和)🔗🔉

ou・bli・ette[u:blit] n.(昔の)土牢.

ouch[aut](英和)🔗🔉

ouch[aut] int.痛い!

ought:t](英和)🔗🔉

ought→音声 aux.v.…すべきである;…するのが当然である;…しなければならぬ;…のはずである;…に決まっている.

ought(英和)🔗🔉

ought pron.,ad.=aught.

ought(英和)🔗🔉

ought n.<話>無,零 (naught).

ou・ja bard[w:d](英和)🔗🔉

ou・ja bard[w:d] 占い盤《商標》.

ounce[auns](英和)🔗🔉

ounce→音声 n.オンス<常衡 1/16 pound,金衡 1/12 pound;液量<米>1/16〔<英>1/20〕 pint;略 oz.;pl.ozs.>;少量 (an 〜 of).

ounce(英和)🔗🔉

ounce n.(中央アジア産の)ユキヒョウ,ヤマネコ.

our[ur](英和)🔗🔉

our→音声 pron.われわれの.

ur Fther(英和)🔗🔉

ur Fther 神;=Lord's Prayer.

ur Ldy(英和)🔗🔉

ur Ldy 聖母マリア.

ours[urz](英和)🔗🔉

ours→音声 pron.われわれのもの.

our・self[aurslf](英和)🔗🔉

our・self[aurslf] pron.=myself<著者・君主・裁判官などが用いる>.

our・selves[aurslvz](英和)🔗🔉

our・selves→音声 pron.われわれ自身(を,で,に).

ou・sel[:zl](英和)🔗🔉

ou・sel[:zl] n.=ouzel.

oust[aust](英和)🔗🔉

oust[aust] vt.追出す (from,of).

oust・er(英和)🔗🔉

oust・er n.放逐;(不法手段による財産)奪取.

out[aut](英和)🔗🔉

out→音声 ad.外へ〔に〕;離れて;外出して;不在で;失職して;政権を離れて;ストライキ中で;はずれて;(調子が)狂って;間違って;不和になって;すたれて;《競技》アウトになって;(火が)消えて;公になって,出版されて;社交界に出て;現れて;(花が)咲いて;露見して;すっかり;終りまで;大声で;品切れで;干潮で;<話><最上級の形容詞を強めて>現存するうちで (the stupidest man 〜). ◎all out 総力を挙げて,徹底的に. ◎be out for〔to do〕 を得ようと〔しようと〕努める. ◎be〔feel〕 out of it 一人のけものにされている(と思う). ◎out and about (病人が)外出できるようになって. ◎out and away はるかに,ずっと (He's 〜 and away the stupidest man I know.). ◎out and out 全く,徹底的に. ◎out of (の中)から;の間から;の生れで;の範囲外に;がなくて;<材料>…で;…から;のために. ◎Out with it! 白状しろ!;うせろ!

out‐and‐out[utndut](英和)🔗🔉

out-and-out[utndut] a.全くの,徹底的な.

out‐and‐out・er[utndutr](英和)🔗🔉

out-and-out・er[utndutr] n.<話>完璧な人〔物〕;完全主義者;極端な人〔物〕.

out・back[utbk](英和)🔗🔉

out・back[utbk] n.(特にオーストラリアの)未開拓の奥地.

out・bal・ance[utblns](英和)🔗🔉

out・bal・ance[utblns] vt.…より重い;…よりすぐれている.

out・bid[‐bd](英和)🔗🔉

out・bid[-bd] (-bid, -bade; -bid, -bidden; -dd-) vt.…よりも高く値をつける.

out・board[utb:rd](英和)🔗🔉

out・board[utb:rd] a.,ad.船外の〔に〕;船側の〔に〕.

utboard mtor(英和)🔗🔉

utboard mtor 船外(発動)機.

out・bound[baund](英和)🔗🔉

out・bound[baund] a.外国行きの.

out・brave[autbriv](英和)🔗🔉

out・brave[autbriv] vt.…より勇気の点でまさる;…をものともしない.

out・break[utbreik](英和)🔗🔉

out・break→音声 n.勃発;暴動 (cf.break out).

out・build・ing[bildi](英和)🔗🔉

out・build・ing[bildi] n.(母屋の)付属建築物,離れ.

out・burst[b:rst](英和)🔗🔉

out・burst→音声 n.爆発;噴出.

out・cast[kst/‐:‐](英和)🔗🔉

out・cast[kst/-:-] a.(家・友人から)見捨てられた,宿なしの;排斥された.

out・caste[kst/‐:‐](英和)🔗🔉

out・caste[kst/-:-] n.(インドで)所属階級から追放された人,賎民.

out・class[autkls/‐:‐](英和)🔗🔉

out・class[autkls/-:-] vt.…より高級である;…よりすぐれている.

out‐col・lege[utklid/ ‐k‐](英和)🔗🔉

out-col・lege[utklid / -k-] a.<英>大学寮に住んでいない.

out・come[km](英和)🔗🔉

out・come→音声 n.結果,成果.

out・crop[krp/‐‐](英和)🔗🔉

out・crop[krp/--] n.(鉱脈の)露出〔頭〕;不意の出来事 (cf.crop out).

out・cry[krai](英和)🔗🔉

out・cry→音声 n.(突然の)叫び;大騒ぎ;(強い)抗議〔反対〕;競売 (cf.cry out).

out・date[autdit](英和)🔗🔉

out・date[autdit] vt.時代遅れにする.

out・dis・tance[‐dstns](英和)🔗🔉

out・dis・tance[-dstns] vt.はるかに引離す;凌駕(りようが)する.

out・do[‐d:](英和)🔗🔉

out・do[-d:] vt.(-did; -done)…にまさる,打勝つ.

広辞苑+大辞林OUで始まるの検索結果。もっと読み込む