複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (22)
しょう‐ひょう【商標】シヤウヘウ🔗⭐🔉
しょう‐ひょう【商標】シヤウヘウ
(trademark)営業者が自己の商品・サービスであることを示すために使用する標識。トレード‐マーク。サービスについて使用される商標はサービス‐マークと称する。
⇒しょうひょう‐けん【商標権】
⇒しょうひょう‐ほう【商標法】
そめん‐がん【粗面岩】🔗⭐🔉
そめん‐がん【粗面岩】
(trachyte)火山岩の一種。主としてアルカリ長石から成り、白・灰・黒色をなす。静岡県高草山・島根県隠岐焼火たくひ山・長崎県西海市松島などに産出。
⇒そ‐めん【粗面】
トラクター【tractor】🔗⭐🔉
トラクター【tractor】
①トレーラーや道路機械・農業機械などを牽引けんいんする原動力車。ゴムタイヤ式とキャタピラー式とがある。牽引車。
トラクター
撮影:関戸 勇
②プロペラが機体の前部に装置された飛行機。牽引式飛行機。
②プロペラが機体の前部に装置された飛行機。牽引式飛行機。
トラコーマ【trachoma】🔗⭐🔉
トラコーマ【trachoma】
伝染性慢性結膜炎。病原体はクラミジアで、結膜の充血・肥厚、灰白色の顆粒の形成を来す。慢性化すると角膜の混濁こんだく、結膜の瘢痕はんこん化、視力障害・慢性涙嚢炎などを起こし、失明することがある。トラホーム。
トラッキング【tracking】🔗⭐🔉
トラッキング【tracking】
①跡をたどること。追跡。
②磁気テープなどのトラックを、ヘッドが正しくたどるように調整すること。
③〔教〕教育課程や学習集団を複数のコース(トラック)に分け、進路を方向付けること。
⇒トラッキング‐げんしょう【トラッキング現象】
トラック【track】🔗⭐🔉
トラック【track】
①陸上競技場や競馬場などの競走路。
②レコード・磁気テープ・コンパクト‐ディスクなどで、データが線状に記録される部分。
⇒トラック‐アップ【track up】
⇒トラック‐きょうぎ【トラック競技】
⇒トラック‐バック【track back】
⇒トラック‐ボール【track ball】
トラック‐アップ【track up】🔗⭐🔉
トラック‐アップ【track up】
カメラを被写体に向かって前進させながらする移動撮影。
⇒トラック【track】
トラック‐バック【track back】🔗⭐🔉
トラック‐バック【track back】
①カメラを被写体から退かせながらする移動撮影。
②ブログの機能の一つ。別のブログへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してそのことを通知する仕組み。
⇒トラック【track】
トラック‐ボール【track ball】🔗⭐🔉
トラック‐ボール【track ball】
コンピューターで、回転球を手で回すように操作する位置入力装置。カーソルや図形情報の移動に用いる。
⇒トラック【track】
トラッド【trad】🔗⭐🔉
トラッド【trad】
(traditionalから)服装などが伝統的であるさま。
トラホーム【Trachom ドイツ】🔗⭐🔉
トラホーム【Trachom ドイツ】
⇒トラコーマ
トルコ【Turco ポルトガル・土耳古】🔗⭐🔉
トルコ【Turco ポルトガル・土耳古】
小アジア半島と、バルカン半島の南東端とにまたがる共和国。オスマン帝国の中心として栄えたが、第一次大戦に敗北後、ケマル=パシャの指導する民族運動が興って帝政を廃し、イギリス・ギリシア・フランスなどの侵入軍を撃破、1923年共和制を宣言し、ローザンヌ条約で現国土を確保。国民はイスラムを信奉。面積77万5000平方キロメートル、人口7115万(2004)。首都アンカラ。→西アジア(図)。
アタチュルク廟(アンカラ)
撮影:田沼武能
⇒トルコ‐あか【トルコ赤】
⇒トルコ‐いし【トルコ石】
⇒トルコ‐かくめい【トルコ革命】
⇒トルコ‐ぎきょう【トルコ桔梗】
⇒トルコ‐ご【トルコ語】
⇒トルコ‐タバコ【トルコ煙草】
⇒トルコ‐だま【トルコ玉】
⇒トルコ‐ぶろ【トルコ風呂】
⇒トルコ‐ぼう【トルコ帽】
⇒トルコ‐あか【トルコ赤】
⇒トルコ‐いし【トルコ石】
⇒トルコ‐かくめい【トルコ革命】
⇒トルコ‐ぎきょう【トルコ桔梗】
⇒トルコ‐ご【トルコ語】
⇒トルコ‐タバコ【トルコ煙草】
⇒トルコ‐だま【トルコ玉】
⇒トルコ‐ぶろ【トルコ風呂】
⇒トルコ‐ぼう【トルコ帽】
トレーサー【tracer】🔗⭐🔉
トレーサー【tracer】
①ある元素の化学的挙動を知るため、ごく微量だけを置換して追跡の目印とする同位体。同位体の間では化学的性質に差がないことを利用。追跡が容易なため、放射性同位体がよく用いられる。
②図面などのトレースをする人。
トレーサビリティー【traceability】🔗⭐🔉
トレーサビリティー【traceability】
(追跡可能性の意)農産物や製造品の生産者や流通経路などが、さかのぼってたどれること。
トレーサリー【tracery】🔗⭐🔉
トレーサリー【tracery】
〔建〕ゴシック様式の窓の上部にはめこむ装飾的な桟。
トレーシング‐ペーパー【tracing-paper】🔗⭐🔉
トレーシング‐ペーパー【tracing-paper】
(→)トレース紙に同じ。
トレース【trace】🔗⭐🔉
トレース【trace】
(跡をたどる意)
①(登山用語)踏み跡。また、踏み跡をたどること。
②原図の上に薄紙をあてて敷き写しをすること。
③コンピューターで、プログラムの実行過程を追跡・調査すること。
⇒トレース‐し【トレース紙】
トレード【trade】🔗⭐🔉
トレード【trade】
①貿易。取引。
②プロ野球などで、チームが選手を移籍・交換すること。
⇒トレード‐オフ【trade-off】
⇒トレード‐マーク【trademark】
⇒トレード‐マネー
⇒トレード‐ユニオン【trade union】
トレード‐オフ【trade-off】🔗⭐🔉
トレード‐オフ【trade-off】
同時には成立しない二律背反の関係。物価安定と完全雇用との関係など。→フィリップス曲線。
⇒トレード【trade】
トレード‐マーク【trademark】🔗⭐🔉
トレード‐マーク【trademark】
①商標。
②ある人を際立たせる特徴的なしるし。饗庭篁村、当世商人気質「清く正直なるをトレードマアク(商標)にして売買するに」。「―の口ひげ」
⇒トレード【trade】
ひ‐せき【飛跡】🔗⭐🔉
ひ‐せき【飛跡】
〔理〕(track)ウィルソン霧箱・泡箱・放電箱・原子核乾板などの中を帯電粒子が通過したとき、その通路に水滴や泡や銀粒子などが生じて見える線状の跡。種々の素粒子または放射線の観測に利用。
ぼうえき‐ドル【貿易ドル】🔗⭐🔉
ぼうえき‐ドル【貿易ドル】
(trade dollar)1873年アメリカがメキシコ‐ドルにかえて東洋諸国に流通させる目的で制定した銀貨。純分420グレーン。
⇒ぼう‐えき【貿易】
大辞林の検索結果 (46)
トラクション-コントロール
traction control
🔗⭐🔉
トラクション-コントロール [9]
traction control
駆動力制御装置。すべりやすい路面などで発進したり加速するとき,過度な駆動力で車輪が空転するのを抑えるため,エンジン出力を絞ったり車輪にブレーキをかけたりする自動制御装置。
traction control
駆動力制御装置。すべりやすい路面などで発進したり加速するとき,過度な駆動力で車輪が空転するのを抑えるため,エンジン出力を絞ったり車輪にブレーキをかけたりする自動制御装置。
トラクター
tractor
🔗⭐🔉
トラクター [2]
tractor
工業・農業などで,トレーラーや農耕機械類を引くために強力なエンジンを備えた作業用自動車。牽引車。
tractor
工業・農業などで,トレーラーや農耕機械類を引くために強力なエンジンを備えた作業用自動車。牽引車。
トラクト
tract
🔗⭐🔉
トラクト [2]
tract
(宗教・政治上の)パンフレット。
tract
(宗教・政治上の)パンフレット。
トラコーマ
trachoma
🔗⭐🔉
トラコーマ [3]
trachoma
伝染性の,目の結膜疾患。病原体はクラミジア。急性結膜炎の形で始まり,まぶたの裏側に透明な粟粒大のぶつぶつができる。慢性期には角膜が混濁し,視力低下を招くことが多い。トラホーム。
trachoma
伝染性の,目の結膜疾患。病原体はクラミジア。急性結膜炎の形で始まり,まぶたの裏側に透明な粟粒大のぶつぶつができる。慢性期には角膜が混濁し,視力低下を招くことが多い。トラホーム。
トラック
track
🔗⭐🔉
トラック [2]
track
(1)陸上競技場・競馬場などの競走路。「四百メートルの―」
(2)「トラック競技」の略。
(3)ディスクや録音・録画テープなどで,データの読み書きや信号の記録される帯状の部分。
track
(1)陸上競技場・競馬場などの競走路。「四百メートルの―」
(2)「トラック競技」の略。
(3)ディスクや録音・録画テープなどで,データの読み書きや信号の記録される帯状の部分。
トラッド
trad
🔗⭐🔉
トラッド [2]
trad
(形動)
〔traditional の略〕
伝統的であるさま。特に,流行に左右されない服装などにいう。「―なシャツ」「ブリティッシュ-―」
trad
(形動)
〔traditional の略〕
伝統的であるさま。特に,流行に左右されない服装などにいう。「―なシャツ」「ブリティッシュ-―」
トレーサー
tracer
🔗⭐🔉
トレーサー [2]
tracer
(1)ある元素や化合物の,生物体内などでの行動を追跡するために用いられる物質。放射性同位体を人工的に含ませた化合物が用いられることが多い。追跡子。標識。
(2)トレースをする人。写図者。
tracer
(1)ある元素や化合物の,生物体内などでの行動を追跡するために用いられる物質。放射性同位体を人工的に含ませた化合物が用いられることが多い。追跡子。標識。
(2)トレースをする人。写図者。
トレーサリー
tracery
🔗⭐🔉
トレーサリー [2]
tracery
西洋建築で,アーチ形の窓の上部にはめこむ装飾用の石の組子。窓を,幾何学的あるいは複雑な曲線模様に仕切り,その間にステンドグラスをはめる。ゴシック建築の特徴をなす。狭間(ハザマ)飾り。
tracery
西洋建築で,アーチ形の窓の上部にはめこむ装飾用の石の組子。窓を,幾何学的あるいは複雑な曲線模様に仕切り,その間にステンドグラスをはめる。ゴシック建築の特徴をなす。狭間(ハザマ)飾り。
トレーシング-ペーパー
tracing paper
🔗⭐🔉
トレーシング-ペーパー [7]
tracing paper
原図の透き写しや,複写用の原紙にするために使う,半透明で薄い筆記用紙。透写紙。複図紙。トレペ。
tracing paper
原図の透き写しや,複写用の原紙にするために使う,半透明で薄い筆記用紙。透写紙。複図紙。トレペ。
トレース
trace
🔗⭐🔉
トレース [2][0]
trace
(名)スル
(1)設計図や原図などの上に半透明の紙をのせて,敷き写しをすること。「図面を薄紙に―する」
(2)登山で,踏み跡のこと。また,それをたどること。
(3)フィギュア-スケートで,図形の滑り跡。
trace
(名)スル
(1)設計図や原図などの上に半透明の紙をのせて,敷き写しをすること。「図面を薄紙に―する」
(2)登山で,踏み跡のこと。また,それをたどること。
(3)フィギュア-スケートで,図形の滑り跡。
トレード
trade
🔗⭐🔉
トレード [2][0]
trade
(名)スル
〔取引・貿易・商売の意〕
プロ野球のチーム間に行われる選手の移籍・交換。「選手を―する」「―に出す」
trade
(名)スル
〔取引・貿易・商売の意〕
プロ野球のチーム間に行われる選手の移籍・交換。「選手を―する」「―に出す」
TR
Republic of Turkey
🔗⭐🔉
TR
Republic of Turkey
トルコ。ISOの国・地域コードの一。
Republic of Turkey
トルコ。ISOの国・地域コードの一。
Tr(英和)🔗⭐🔉
Tr
《化》terbium.
trace1[treis](英和)🔗⭐🔉
trace1→音声
n.足跡;形跡,こん跡;(獣などの)踏みあと;少量 (of);線,図形,配置図.
◎(hot) on the traces of を追跡して.
trace2(英和)🔗⭐🔉
trace2
n.(馬車馬の)引き皮〔綱,鎖〕.
◎in the traces 引き皮をつけられて;日々の仕事に従事して (in harness).
◎kick over the traces 言う事をきかない.
tr
ce
lement(英和)🔗⭐🔉
tr
ce
lement
《生》微量元素.
ce
lement
《生》微量元素.
trac・er[
r](英和)🔗⭐🔉
trac・er[
r]
n.追跡者;捜索(者);製図〔図案〕家,透写用具〔筆〕;《兵》曳光弾(えいこうだん);《化・生》追跡子.

r]
n.追跡者;捜索(者);製図〔図案〕家,透写用具〔筆〕;《兵》曳光弾(えいこうだん);《化・生》追跡子.
trac・er・y[
ri](英和)🔗⭐🔉
trac・er・y[
ri]
n.(窓の)はざま飾り.

ri]
n.(窓の)はざま飾り.
tra・che・a[tr
iki
/tr
k
(:)
](英和)🔗⭐🔉
tra・che・a[tr
iki
/tr
k
(:)
]
n.(pl.-cheae[
kii:/-k
:i:], 〜s) 《解》気管.
iki
/tr
k
(:)
]
n.(pl.-cheae[
kii:/-k
:i:], 〜s) 《解》気管.
tra・cho・ma[tr
k
um
](英和)🔗⭐🔉
tra・cho・ma[tr
k
um
]
n.《医》トラコーマ.
k
um
]
n.《医》トラコーマ.
trac・ing[tr
isi
](英和)🔗⭐🔉
trac・ing[tr
isi
]
n.透写(図),複写;自記装置の記録.
isi
]
n.透写(図),複写;自記装置の記録.
tr
cing p
per(英和)🔗⭐🔉
tr
cing p
per
透〔複〕写紙.
cing p
per
透〔複〕写紙.
track[tr
k](英和)🔗⭐🔉
track→音声
n.通った跡,こん跡;(pl.) 足跡;通路;航跡;常道;<米>軌道,線路;競走路,トラック;無限軌道;(車の)輪距;<米>陸上競技;レコードの溝;サウンドトラック;(磁気テープの)トラック.
◎cover (up) one's tracks 跡をくらます.
◎in one's tracks<米>その場で,すぐ.
◎in the track of の例にならって;の途中で.
◎keep〔lose〕 track of を見のがさない〔見のがす〕.
◎make tracks<話>去る,逃げる.
◎off the track (主題から)脱線して;誤って.
◎on the track 軌道に乗って;追跡して,手掛りを得て (of);正しく.
track・age[
id
](英和)🔗⭐🔉
track・age[
id
]
n.<集合>鉄道線路;(他社)軌道使用権〔料〕.
id
]
n.<集合>鉄道線路;(他社)軌道使用権〔料〕.
tr
cking st
tion(英和)🔗⭐🔉
tr
cking st
tion
(人工衛星の)追跡基地.
cking st
tion
(人工衛星の)追跡基地.
track・less(英和)🔗⭐🔉
track・less
a.道〔足跡〕のない;無軌道の.
tr
ck r
cord(英和)🔗⭐🔉
tr
ck r
cord
成績〔業績〕記録.
ck r
cord
成績〔業績〕記録.
track・suit[
sju:t](英和)🔗⭐🔉
track・suit[
sju:t]
n.(運動選手のウォームアップ用)トラックスーツ.
sju:t]
n.(運動選手のウォームアップ用)トラックスーツ.
tr
ck s
stem(英和)🔗⭐🔉
tr
ck s
stem
<米>能力別クラス編成.
ck s
stem
<米>能力別クラス編成.
tract1[tr
kt](英和)🔗⭐🔉
tract1[tr
kt]
n.(広い)土地,地域;(空・海の)広がり;期間;《解》管,系,道.
tract2(英和)🔗⭐🔉
tract2
(<tractate) n.(政治・宗教関係の)パンフレット,小冊子.
trac・ta・ble[tr
kt
bl](英和)🔗⭐🔉
trac・ta・ble[tr
kt
bl]
a.従順な;細工しやすい.
kt
bl]
a.従順な;細工しやすい.
trac・tate[tr
kteit](英和)🔗⭐🔉
trac・tate[tr
kteit]
n.論文.
kteit]
n.論文.
trac・tion[tr
k
n](英和)🔗⭐🔉
trac・tion[tr
k
n]
n.牽(けん)引(力);(車輪などの)摩擦 (friction).
k
n]
n.牽(けん)引(力);(車輪などの)摩擦 (friction).
tr
ction
ngine(英和)🔗⭐🔉
tr
ction
ngine
牽(けん)引(機関)車.
ction
ngine
牽(けん)引(機関)車.
tr
c・tive(英和)🔗⭐🔉
tr
c・tive
a.牽引する.
c・tive
a.牽引する.
trac・tor[tr
kt
r](英和)🔗⭐🔉
trac・tor→音声
n.引張る道具;牽引車;トラクター;前プロペラ式飛行機.
trad[tr
d](英和)🔗⭐🔉
trad[tr
d]
n.<英>トラッド<ジャズの一種>.
d]
n.<英>トラッド<ジャズの一種>.
trade[treid](英和)🔗⭐🔉
trade→音声
n.商業,商売;取引 (make a good 〜);貿易,交換;職,手職<大工・左官など>;<集合>(同)業者;<集合>顧客;(the 〜s) 貿易風.
◎be good for trade 買気を起させる.
◎trade(s) union(ism) 労働組合(制度).
tr
de c
cle(英和)🔗⭐🔉
tr
de c
cle
景気循環.
de c
cle
景気循環.
trade‐in[
in](英和)🔗⭐🔉
trade-in[
in]
n.<米>下取り品.
in]
n.<米>下取り品.
trade‐last[
l
st/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
trade-last[
l
st/-
:-]
n.<米話>受売りのほめことば<これを相手に話してやり同時に相手からも第三者の言ったほめことばを聞かせてもらう>.
l
st/-
:-]
n.<米話>受売りのほめことば<これを相手に話してやり同時に相手からも第三者の言ったほめことばを聞かせてもらう>.
広辞苑+大辞林に「TR」で始まるの検索結果。もっと読み込む