複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (21)

がい‐ねん【概念】🔗🔉

がい‐ねん概念】 〔哲〕(concept フランス・ イギリス・Begriff ドイツ) ①事物の本質をとらえる思考の形式。事物の本質的な特徴とそれらの連関が概念の内容(内包)。概念は同一の本質をもつ一定範囲の事物(外延)に適用されるから一般性をもつ。例えば、人という概念の内包は人の人としての本質的特徴(理性的動物あるいは社会的動物など)であり、外延はその特徴をもつあらゆる人々である。しかし、個体(例えばソクラテス)をとらえる概念(個体概念・単独概念)もある。概念は言語に表現されて「名辞」と呼ばれ、その意味内容として存在する。概念の成立については哲学上いろいろの見解があって、経験される多くの事物に共通の内容をとりだし(抽象)、個々の事物にのみ属する偶然的な性質をすてる(捨象)ことによるとするのが経験論の立場で、これに対立するものが経験から独立した概念(先天的概念)を認める合理論の立場。 ②大まかな意味内容。 ⇒がいねん‐じつざい‐ろん【概念実在論】 ⇒がいねん‐ず【概念図】 ⇒がいねん‐てき【概念的】 ⇒がいねん‐フレームワーク【概念フレームワーク】 ⇒がいねん‐ほうがく【概念法学】 ⇒がいねん‐ろん【概念論】

がいねん‐フレームワーク【概念フレームワーク】🔗🔉

がいねん‐フレームワーク概念フレームワーク】 〔経〕(conceptual framework)会計基準を設定するための指針となる基礎概念を集成したもの。アメリカの財務会計基準審議会(FASB)や国際会計基準審議会(IASB)によるものが代表的。日本では企業会計基準委員会(ASBJ)が設定を担当。 ⇒がい‐ねん【概念】

がいねん‐ろん【概念論】🔗🔉

がいねん‐ろん概念論】 ①概念に関する論理学上・認識論上の理論。 ②(conceptualism)スコラ哲学における普遍論争において、実在論と唯名論との中間をとり、普遍者は概念として存在すると考える立場。 ⇒がい‐ねん【概念】

がっそう‐きょうそうきょく【合奏協奏曲】‥ケフ‥🔗🔉

がっそう‐きょうそうきょく合奏協奏曲‥ケフ‥ (concerto grosso イタリア)バロック時代の協奏曲形式。複数の独奏者から成る小合奏群と弦楽を中心とした大合奏群とが呼応しながら対比の効果をあげるもの。コンチェルト‐グロッソ。 ⇒がっ‐そう【合奏】

きょうそう‐きょく【協奏曲】ケフ‥🔗🔉

きょうそう‐きょく協奏曲ケフ‥ (concerto イタリア)ピアノ・バイオリン・チェロなど独奏楽器と管弦楽とが合奏する楽曲。独奏楽器の技巧の発揮を目的とした作品が多い。バロック時代には複数の独奏楽器が活躍する合奏協奏曲や独奏楽器のない型もあった。コンチェルト。

コナクリ【Conakry】🔗🔉

コナクリConakry】 アフリカ西部、ギニア共和国の首都。大西洋岸沖合の島にある港湾都市。人口109万2千(1996)。

コナトゥス【conatus ラテン】🔗🔉

コナトゥスconatus ラテン】 〔哲〕(努力・試みの意)ホッブズでは、物体に内存する力。自然・精神・社会のすべての事象をその現れとする。スピノザでは、自己保存力。人間をはじめあらゆる物の現実的本質であり、これによって各自は自己の存在を持続させようと努力しているとする。

コンキリエ【conchiglie イタリア】🔗🔉

コンキリエconchiglie イタリア】 貝殻形のパスタ。シェル。シェル‐マカロニ。→パスタ(図)

コンサート‐ツアー【concert tour】🔗🔉

コンサート‐ツアーconcert tour】 音楽家が、各地でコンサートを開いてまわること。 ⇒コンサート【concert】

コンサート‐ホール【concert hall】🔗🔉

コンサート‐ホールconcert hall】 コンサート用の会堂。音楽堂。 ⇒コンサート【concert】

コンサート‐マスター【concertmaster】🔗🔉

コンサート‐マスターconcertmaster】 管弦楽団の第1バイオリン部の首席奏者。指揮者の次位にあり、楽団員を代表する。 ▷女性の場合はコンサート‐ミストレス(concertmistress)ともいう。 ⇒コンサート【concert】

コンサイス【Concise】🔗🔉

コンサイスConcise】 (簡潔・簡明の意)小型辞書の商標名。

コンシエルジュ【concierge フランス】🔗🔉

コンシエルジュconcierge フランス】 (もと門番の意)ホテルで観光の手配や案内などを行う総合接客係。

コンセプション【conception】🔗🔉

コンセプションconception】 ①(聖母マリアについていう)受胎。妊娠。 ②概念。観念。 ③見解。考え方。

コンセプチュアル‐アート【conceptual art】🔗🔉

コンセプチュアル‐アートconceptual art】 1960年代以降一般化した美術の一傾向。フランスの画家デュシャンを源泉とする。視覚的側面よりも概念的側面を強調し、言語・図表・写真・パフォーマンスなどによって多彩な表現を行う。概念芸術。

コンセプト【concept】🔗🔉

コンセプトconcept】 ①概念。 ②企画・広告などで、全体を貫く統一的な視点や考え方。

コンセントレーション【concentration】🔗🔉

コンセントレーションconcentration】 (気持の)集中。専心。

コンチェルト【concerto イタリア】🔗🔉

コンチェルトconcerto イタリア】 協奏曲。コンツェルト。 ⇒コンチェルト‐グロッソ【concerto grosso イタリア】

コンチェルト‐グロッソ【concerto grosso イタリア】🔗🔉

コンチェルト‐グロッソconcerto grosso イタリア】 合奏協奏曲。また、それを演奏する2群のうち大合奏群を指す。 ⇒コンチェルト【concerto イタリア】

へいみん‐かい【平民会】‥クワイ🔗🔉

へいみん‐かい平民会‥クワイ (concilium plebis ラテン)古代ローマの民会の一つ。護民官が招集・司会した平民だけの会議。最初議決は平民だけを拘束したが、前287年以後、全市民を拘束するようになった。 ⇒へい‐みん【平民】

大辞林の検索結果 (48)

コナクリConakry🔗🔉

コナクリ Conakry ギニア共和国の首都。大西洋に臨むトンボ島にある港湾都市。

コンクconc.🔗🔉

コンク [1] conc. 〔concentrated の略〕 濃縮した,の意。「―-ジュース」

コンサートconcert🔗🔉

コンサート [1][3] concert 音楽会。演奏会。

コンサート-ホールconcert hall🔗🔉

コンサート-ホール [6] concert hall 音楽堂。

コンサート-マスターconcertmaster🔗🔉

コンサート-マスター [6] concertmaster 管弦楽団の第一バイオリンの首席奏者。バイオリンの独奏部を受け持ち,楽団の指導的役割を果たし,時には指揮者の代わりも務める。

コンセール(フランス) concert🔗🔉

コンセール [3] (フランス) concert (1)コンサート。演奏会。 (2)フランス-バロックの合奏曲。組曲の形をとる。

コンセプションconception🔗🔉

コンセプション [3] conception 考え。観念。概念。

コンセプチュアル-アートconceptual art🔗🔉

コンセプチュアル-アート [8] conceptual art 1960年代以降の現代芸術の潮流の一。作品における物質的側面よりも観念性・思想性を重視し,記号・文字・パフォーマンスなどによる表現を目指す芸術。

コンセプトconcept🔗🔉

コンセプト [3] concept (1)概念。 (2)広告で,既成概念にとらわれず,商品やサービスを新しい視点からとらえ,新しい意味づけを与えてそれを広告の主張とする考え方。

コンセントレーションconcentration🔗🔉

コンセントレーション [6] concentration 集中。専念。

コン-ブリオ(イタリア) con brio🔗🔉

コン-ブリオ [3] (イタリア) con brio 音楽の発想標語の一。「活気をもって」「快活に」の意。

con[kn/‐‐](英和)🔗🔉

con[kn/--] vt.(-nn-) 熟読する;勉強〔暗記〕する.

con(英和)🔗🔉

con ad.反対して (cf.pro).(He's very 〜 (it).<話>大反対だ).

con(英和)🔗🔉

con (<confidence game) n.<俗>詐欺,ごまかし( a 〜 man 詐欺師).

con(英和)🔗🔉

con (<convict) n.<俗>囚人.

con‐(英和)🔗🔉

con- pref.「一緒に」 の意 (cf.com-).

co・na・tion[kounin](英和)🔗🔉

co・na・tion[kounin] n.《心》動能,意欲感.

con・cat・e・nate[knktineit/‐‐](英和)🔗🔉

con・cat・e・nate[knktineit/--] vt.連鎖〔連結〕させる.

con・cave[knkiv](英和)🔗🔉

con・cave→音声 a.くぼみのある,凹面(おうめん)の (convexの対).

con・ceal[kns:l](英和)🔗🔉

con・ceal→音声 vt.隠す (from).

con・ceal・ment(英和)🔗🔉

con・ceal・ment n.隠す〔隠れる〕こと〔場所〕.

con・cede[kns:d](英和)🔗🔉

con・cede→音声 vt.,vi.認める;(権利などを)許す,与える;(勝ちを)ゆずる.

con・ceit[kns:t](英和)🔗🔉

con・ceit→音声 n.自負,うぬぼれ (full of 〜 有頂天で);奇想天外. ◎be out of conceit with にいや気がさす.

con・ceit・ed[‐id](英和)🔗🔉

con・ceit・ed[-id] a.うぬぼれの強い.

con・ceit・ed・ness(英和)🔗🔉

con・ceit・ed・ness n.思いあがり.

con・civ・a・ble(英和)🔗🔉

con・civ・a・ble a.考えられる.

con・ceive[kns:v](英和)🔗🔉

con・ceive→音声 vt.,vi.妊娠する (with);思いつく〔浮べる〕,想像する (of);(考え・恨みを)抱く;<多く受身構文で>(言い)表す.

con・cen・trate[knsentreit/‐‐](英和)🔗🔉

con・cen・trate→音声 vt.,vi.集中する;専念する (on,upon);《化》濃縮する.

con・cen・tra・tion[knsentrin/‐‐](英和)🔗🔉

con・cen・tra・tion→音声 n.集中;専念;濃縮;濃度.

concentrtion cmp(英和)🔗🔉

concentrtion cmp 強制収容所.

con・cen・tric[knsntrik](英和)🔗🔉

con・cen・tric[knsntrik] a.同心の (with).

con・cept[knsept/‐‐](英和)🔗🔉

con・cept→音声 n.概念.

con・cep・tion[knspn](英和)🔗🔉

con・cep・tion→音声 n.妊娠;概念,理解;着想.

con・cep・tion・al(英和)🔗🔉

con・cep・tion・al a.概念の.

con・cep・tu・al[knsptul](英和)🔗🔉

con・cep・tu・al[knsptul] a.概念の.

con・cep・tu・al・ism(英和)🔗🔉

con・cep・tu・al・ism n.《哲》概念論.

con・cep・tu・al・ize(英和)🔗🔉

con・cep・tu・al・ize vt.概念化する.

con・cern[kns:rn](英和)🔗🔉

con・cern→音声 vt.と関係がある;影響する;<受身・再帰で>関係する (in,with);心配させる (〜 oneself about を気にかける). ◎as concerns に関しては. ◎be concerned about 心配する. ◎so far as (I am) concerned (私)の関する限りでは. ◎To whom it may concern 関係各位殿<推薦状などの始めに>. ◎Where (work) is concerned (仕事)ということになると.

con・cerned[‐d](英和)🔗🔉

con・cerned[-d] a.心配して;関係の(ある) (the authorities 〜ed 当局者).

con・cerned・ly(英和)🔗🔉

con・cerned・ly ad.気づかって.

con・cern・ing(英和)🔗🔉

con・cern・ing→音声 prep.に関して.

con・cern・ment(英和)🔗🔉

con・cern・ment n.重要さ;(仕)事;心配.

con・cert[kns(:)rt/‐‐](英和)🔗🔉

con・cert→音声 n.協力,一致,提携 (in 〜 協力して);演奏(会) (in 〜 演奏中で).

con・cert・ed[−id](英和)🔗🔉

con・cert・ed→音声 a.協定の,協同の,いっせいの;懸命な (a 〜ed effort);合唱〔奏〕用に編曲した.

con・cert・ed・ly(英和)🔗🔉

con・cert・ed・ly ad.いっせいに.

cncert grnd(英和)🔗🔉

cncert grnd 演奏会用のグランドピアノ.

con・cer・ti・na[knsrt:n/‐‐](英和)🔗🔉

con・cer・ti・na[knsrt:n/--] n.(通例六角形の)手風琴 (cf.accordion).

con・cert・mas・ter[knsrtmstr/knsrtm:‐](英和)🔗🔉

con・cert・mas・ter[knsrtmstr/knsrtm:-] n.《楽》コンサートマスター.

広辞苑+大辞林conで始まるの検索結果。もっと読み込む