複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (12)

いほうじん【異邦人】‥ハウ‥(作品名)🔗🔉

いほうじん異邦人‥ハウ‥ (L'Étranger フランス)カミュの小説。1942年刊。「不条理の哲学」に基づき、青年ムルソーの動機なき殺人事件を描く。

エル‐シー【LC】🔗🔉

エル‐シーLC】 (letter of credit)(→)信用状

しんよう‐じょう【信用状】‥ジヤウ🔗🔉

しんよう‐じょう信用状‥ジヤウ (letter of credit)銀行が特定の人に対し、自行または自己の指定した銀行に宛てて手形を振り出す権限を与える保証状。銀行は手形の引受け・支払いを保証する。輸入業者に対して発行する商業信用状が中心。LC ⇒しん‐よう【信用】

レター【letter】🔗🔉

レターletter】 ①文字。「キャピタル‐―」 ②手紙。書簡。「ラブ‐―」 ⇒レター‐ペーパー【letter paper】 ⇒レター‐ヘッド【letterhead】 ⇒レター‐ボックス【letterbox】

レター‐ペーパー【letter paper】🔗🔉

レター‐ペーパーletter paper】 便箋びんせん。書簡箋。 ⇒レター【letter】

レター‐ヘッド【letterhead】🔗🔉

レター‐ヘッドletterhead】 便箋の上部に印刷した、デザインした会社名や住所など。また、そのような仕様の便箋。 ⇒レター【letter】

レター‐ボックス【letterbox】🔗🔉

レター‐ボックスletterbox】 郵便受け。 ⇒レター【letter】

レタリング【lettering】🔗🔉

レタリングlettering】 視覚的効果を考えて文字をデザインすること。そのような文字を書くこと。

レッツ‐ゴー【let's go】🔗🔉

レッツ‐ゴーlet's go】 「さあ行こう」という意味のかけ声。

レッテル【letter オランダ】🔗🔉

レッテルletter オランダ】 ①商品に製造会社などが貼りつける紙札。商標。ラベル。 ②転じて、ある人物や物事に対する特定の評価。 ⇒レッテルを貼る ○レッテルを貼るレッテルをはる 一方的に、ある評価・判断を下す。「反逆者の―」 ⇒レッテル【letter オランダ】

レット【let】🔗🔉

レットlet】 テニス・卓球で、サーブのボールがネットの上端に触れて相手コートに入ること。サーブをやり直す。

レットル‐フランセーズ【Lettres Françaises フランス】🔗🔉

レットル‐フランセーズLettres Françaises フランス】 フランスの文学新聞。ナチ占領下の1941年、ドクール(J. Decour1910〜1942)・ポーラン・モルガン(C. Morgan1898〜1966)らにより非合法に出版。解放後、週刊。71年終刊。

大辞林の検索結果 (30)

タルチュフLe Tartuffe🔗🔉

タルチュフ Le Tartuffe モリエールの喜劇。五幕。1664年初演。ぺてん師タルチュフが熱心な信仰家を装って富裕な商家に入りこみ財産乗っ取りを企てるが,失敗に終わる。

レターletter🔗🔉

レター [1] letter (1)手紙。「ラブ-―」 (2)文字。「キャピタル-―」

レター-ペーパーletter paper🔗🔉

レター-ペーパー [4] letter paper 手紙を書くための紙。便箋(ビンセン)。

レター-ヘッドletterhead🔗🔉

レター-ヘッド [4] letterhead 便箋(ビンセン)上部の会社名や所在地を印刷した部分。また,その便箋。

レタスlettuce🔗🔉

レタス [1] lettuce チシャの英語名。日本では一般に,チシャのうちタマヂシャをレタスと呼んでいる。

レタリングlettering🔗🔉

レタリング [0][1] lettering 視覚的な効果を考慮してデザインした文字。また,その文字を書くこと。

レッツ-ゴーlet's go🔗🔉

レッツ-ゴー [1] let's go 「さあ,行こう」という意の掛け声。

レッテル(オランダ) letter🔗🔉

レッテル [0] (オランダ) letter (1)メーカー・会社などが自己の製品であることを示すために,商品にはりつける小形の札。「缶詰の―」 (2)ある人や事物に与えられる評価。

レットlet🔗🔉

レット [1] let 卓球・テニスなどの,審判の宣告用語の一つ。やり直しを命じるもの。

レトLt🔗🔉

レト Lt ギリシャ神話の女神。ゼウスに愛され身ごもったが,すべての陸地がゼウスの妃ヘラの怒りを恐れて出産の場を提供しなかったためさまよい続け,デロス島に迎えられてアポロンとアルテミスを産んだ。レートー。

let[let](英和)🔗🔉

let→音声 vt.,vi.(let; -tt-) させる;させてやる,許す;と仮定する;貸す;貸される;(液・声・空気を)出す,(涙を)こぼす;(門などに)通す;(仕事を)請負わせる.

let(英和)🔗🔉

let n.,vt.(let, 〜ted) 《法》妨害(する);《テニスなど》レット<ネットに触れて入ったサーブなど>. ◎without let or hindrance なんの障害もなく.

‐let(英和)🔗🔉

-let suf. 「小…」 の意 (streamlet);「(身につける)飾り」 の意 (armlet).

let・down[ltdaun](英和)🔗🔉

let・down[ltdaun] n.(気の)ゆるみ;失望;《空》(着陸前の)下降.

le・thal[l:l](英和)🔗🔉

le・thal[l:l] a.致命〔致死〕的な.

le・thar・gic(al)[l:rdik(l)](英和)🔗🔉

le・thar・gic(al)[l:rdik(l)] a.(病的に)眠い,だるい.

leth・ar・gy[lrdi](英和)🔗🔉

leth・ar・gy→音声 n.(病的な)眠さ,だるさ;無関心.

Le・the[l:i(:)](英和)🔗🔉

Le・the[l:i(:)] n.《ギ・ロ神》忘却の川 (l-) 忘却.

let's[lets](英和)🔗🔉

let's→音声 let us の縮.

Lett[let](英和)🔗🔉

Lett[let] n.ラトビア人;レット語.

let・ter[ltr](英和)🔗🔉

let・ter→音声 n.文字;手紙;(pl.) 文学,学問,文筆業 (a man of 〜s 学者・文士);(通例 pl.) 証書,…状. ◎letter of attorney 委任状. ◎letter of credit 信用状<略 L/C>. ◎letters patent 特許状. ◎to the letter 文字どおりに;徹底的に.

ltter bx(英和)🔗🔉

ltter bx <英>郵便箱;郵便受け.

let・tered[‐d](英和)🔗🔉

let・tered[-d] a.学問〔教養〕のある;文字入りの.

let・ter・head[‐hed](英和)🔗🔉

let・ter・head[-hed] n.便箋の上部印刷<会社名・所在地など>;それのある便箋.

let・ter・ing[‐i](英和)🔗🔉

let・ter・ing[-i] n.文字を書き込む〔印刷する〕こと;字体;書いた〔刻んだ〕文字.

let・ter‐per・fect[‐p:rfikt](英和)🔗🔉

let・ter-per・fect[-p:rfikt] a.《劇》せりふをよく暗記している;細部まで正確な.

let・ter・press[‐pres](英和)🔗🔉

let・ter・press[-pres] n.活版〔凸版〕印刷,(さし絵に対して)本文.

Let・tish[lti](英和)🔗🔉

Let・tish[lti] n.,a.レット語(の);ラトビア(人)の.

let・tuce[ltis](英和)🔗🔉

let・tuce→音声 n.チシャ,レタス.

let・up[ltp](英和)🔗🔉

let・up[ltp] n.<話>停止;減少.

広辞苑+大辞林letで始まるの検索結果。もっと読み込む