複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (22)
エス‐アール‐アイ【SRI】🔗⭐🔉
エス‐アール‐アイ【SRI】
(socially responsible investment)社会的責任投資。環境・人権・ジェンダーなどの社会的責任を重視する企業に投資すること。
エス‐アール‐シー‐づくり【SRC造り】🔗⭐🔉
エス‐アール‐シー‐づくり【SRC造り】
(SRCはsteel encased reinforced concreteの略)鉄骨の周りに鉄筋を配してコンクリートを打ち込んだ造り。高層建築に多く利用。日本では1909年(明治42)完成の東京の丸善書店で初めて用いたといわれる。鉄骨鉄筋コンクリート構造。
エス‐エル【SR】🔗⭐🔉
エス‐エル【SR】
(Partiya Sotsialistov-Revolyutsionerov ロシア)ロシアの社会主義政党。1901年創立。ナロードニキの思想を受け継ぎ、農民を主体とした革命を唱導。十月革命時まで大きな勢力をもっていた。社会革命党。
きちじょう‐てん【吉祥天】‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
きちじょう‐てん【吉祥天】‥ジヤウ‥
(梵語Śrī-mahādevī)インド神話で、ヴィシュヌ神の妃。仏教に入って毘沙門天の妃とされる。衆生しゅじょうに福徳を与えるという。その像は容貌端麗、天衣・宝冠をつけ、手に如意珠を捧げる。吉祥悔過けかの本尊。功徳天。吉祥天女。
吉祥天
⇒きち‐じょう【吉祥】
⇒きち‐じょう【吉祥】
しゃえ‐じょう【舎衛城】‥ヱジヤウ🔗⭐🔉
しゃえ‐じょう【舎衛城】‥ヱジヤウ
(梵語Śrāvastī)中インド、迦毘羅衛かびらえ国の北西にあった都市。コーサラ国の首都。釈尊がしばしば説法教化した地で、当時、波斯匿はしのく王および瑠璃王の居城。祇園精舎ぎおんしょうじゃはその南。舎衛。シュラーヴァスティー。
しゃみ‐に【沙弥尼】🔗⭐🔉
しゃみ‐に【沙弥尼】
(梵語śrāmaṇerī)出家して十戒を受けているが、まだ具足戒を受けていない女性。比丘尼びくにになる以前の女性の出家者。
⇒しゃみ【沙弥】
しゃもん【沙門】🔗⭐🔉
しゃもん【沙門】
〔仏〕(梵語śramaṇa)出家して仏門に入り道を修める人。僧侶。桑門。出家。さもん。
⇒しゃもん‐ふきょう‐おうじゃ【沙門不敬王者】
しゅだおん【須陀洹】‥ヲン🔗⭐🔉
しゅだおん【須陀洹】‥ヲン
〔仏〕(梵語srota-āpanna 入流・至流・預流と訳す)声聞しょうもん四果の第1。三界の見惑を断じて得られる境地。
シュラーヴァスティー【Śrāvastī 梵】🔗⭐🔉
シュラーヴァスティー【Śrāvastī 梵】
舎衛城しゃえじょうの梵語名。
シュリーヴィジャヤ【Śrī-vijaya 梵・室利仏誓・室利仏逝】🔗⭐🔉
シュリーヴィジャヤ【Śrī-vijaya 梵・室利仏誓・室利仏逝】
唐代の史書に見える南海の国。7〜14世紀、今のスマトラ島パレンバン地方、のちジャンビ地方に拠り、海上交易の発展と共に強大となる。大乗仏教が行われた。宋代に三仏斉・三仏誓と表記されるのは、シュリーヴィジャヤを含む諸交易国家の総称とする説が有力。スリウィジャヤ。
しょうまん【勝鬘】🔗⭐🔉
しょうまん【勝鬘】
(梵語Śrīmālā)コーサラ国王波斯匿はしのくの娘。阿踰闍あゆじゃ国の友称うしょう王の妃。勝鬘経の主人公。勝鬘夫人ぶにん。
⇒しょうまん‐あいぜんえ【勝鬘愛染会】
⇒しょうまん‐ぎょう【勝鬘経】
⇒しょうまんぎょう‐ぎしょ【勝鬘経義疏】
⇒しょうまん‐まいり【勝鬘参り】
しょう‐もん【声聞】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょう‐もん【声聞】シヤウ‥
〔仏〕(梵語śrāvaka)仏の説法を聞いて悟る人。元来、仏弟子を意味したが、後には自利のみを求める小乗の修行者として、大乗仏教の立場から批判されるようになった。主として四諦したいを観ずる修行によって阿羅漢果を得るという。
⇒しょうもん‐じ【声聞師】
⇒しょうもん‐じょう【声聞乗】
⇒しょうもん‐そう【声聞僧】
スリウィジャヤ【Śrī-vijaya 梵】🔗⭐🔉
スリウィジャヤ【Śrī-vijaya 梵】
⇒シュリーヴィジャヤ
スリ‐ジャヤワルダナプラ‐コッテ【Sri Jayawardenepura Kotte】🔗⭐🔉
スリ‐ジャヤワルダナプラ‐コッテ【Sri Jayawardenepura Kotte】
スリランカ民主社会主義共和国の首都。コロンボの南東方に位置する。人口11万6千(2001)。
スリナム【Surinam】🔗⭐🔉
スリナム【Surinam】
南米北東部の共和国。旧オランダ領ギアナで、1975年独立。住民はインド系と混血が多く、公用語はオランダ語。面積16万平方キロメートル。人口48万7千(2004)。首都パラマリボ。→南アメリカ(図)
スルプスカ【Srpska】🔗⭐🔉
スルプスカ【Srpska】
連邦国家ボスニア‐ヘルツェゴヴィナを構成する、セルビア人を主体とする共和国。通称はセルビア人共和国。
ソンツェン‐ガンポ【Sroṅ-btsan-sgam-po】🔗⭐🔉
ソンツェン‐ガンポ【Sroṅ-btsan-sgam-po】
古代チベット王国(吐蕃)を建てた王。ネパールから王女を妃に迎え、唐の太宗に迫ってその女むすめ文成公主を息子の妃に迎えたが、息子が夭逝したため自分の妃とした。2妃の感化により仏教に帰依し、トンミ=サンボタ(Thom-mi-Sambhoṭa)をインドに派してチベット文字を制定したと伝える。(在位593〜638・643〜649)(581?〜649)
🄰sr🔗⭐🔉
sr
[steradian]立体角の単位ステラジアン.
🄰Sr🔗⭐🔉
Sr
[strontium]ストロンチウムの元素記号.
🄰SRAM🔗⭐🔉
SRAM(エスラム)
[static random access memory]記憶保持動作の不必要な随時書込み読出しメモリー.
🄰SRS🔗⭐🔉
SRS
[sex reassignment surgery]性別適合手術.
大辞林の検索結果 (25)
エス-アール-シー
SRC
🔗⭐🔉
エスアール-せつ【SR説】🔗⭐🔉
エスアール-せつ [5] 【 SR 説】
〔心〕 生活体の行う反応は,ある刺激(stimulus)と特定の反応(response)の直接的結合が学習の基本であるとする説。行動主義の学習理論の基礎。刺激反応説。連合説。
エス-エル
SR
🔗⭐🔉
エス-エル [0]
SR
〔(ロシア) Partiya Sotsialistov-Revolyutsionerov〕
ロシアの社会主義政党の一。1901年創立。ナロードニキの伝統を継ぎ,農村,特に中農層を地盤とした。三月革命後,多数派となるが,十一月革命以後勢力を失った。社会革命党。
SR
〔(ロシア) Partiya Sotsialistov-Revolyutsionerov〕
ロシアの社会主義政党の一。1901年創立。ナロードニキの伝統を継ぎ,農村,特に中農層を地盤とした。三月革命後,多数派となるが,十一月革命以後勢力を失った。社会革命党。
シュリービジャヤ
梵
r
Vijaya
🔗⭐🔉
シュリービジャヤ
梵
r
Vijaya
スマトラ島のパレンバンを中心に,七〜一一世紀に栄えた王国。インド文化の影響を受け大乗仏教が盛んであった。三仏斉(サンブツセイ)。スリウィジャヤ。
梵
r
Vijaya
スマトラ島のパレンバンを中心に,七〜一一世紀に栄えた王国。インド文化の影響を受け大乗仏教が盛んであった。三仏斉(サンブツセイ)。スリウィジャヤ。
スリ-ジャヤワル-ダナプラ-コッテ
Sri Jayawar denapura Kotte
🔗⭐🔉
スリ-ジャヤワル-ダナプラ-コッテ
Sri Jayawar denapura Kotte
スリランカ民主社会主義共和国の首都。セイロン島のコロンボ南郊に位置する。
Sri Jayawar denapura Kotte
スリランカ民主社会主義共和国の首都。セイロン島のコロンボ南郊に位置する。
スリナガル
Srinagar
🔗⭐🔉
スリナガル
Srinagar
インド北部,ジャムカシミール州の中心都市。海抜1600メートルに位置する避暑地。絹・毛織物・皮革などの手工業が行われる。
Srinagar
インド北部,ジャムカシミール州の中心都市。海抜1600メートルに位置する避暑地。絹・毛織物・皮革などの手工業が行われる。
スリランカ
Sri Lanka
🔗⭐🔉
スリランカ
Sri Lanka
インド半島の南方,セイロン島を領土とする民主社会主義共和国。1948年イギリスから独立。旧称セイロン。茶・ゴム・宝石を産出。南方仏教の中心地。住民は仏教徒のシンハラ人が四分の三を占め,他にヒンズー教徒のタミル人(同国の北部に居住)がいる。主要言語はシンハラ語・タミル語・英語。首都はスリジャヤワルダナプラコッテ。面積6万5千平方キロメートル。人口一七四一万(1992)。正称,スリランカ民主社会主義共和国。
Sri Lanka
インド半島の南方,セイロン島を領土とする民主社会主義共和国。1948年イギリスから独立。旧称セイロン。茶・ゴム・宝石を産出。南方仏教の中心地。住民は仏教徒のシンハラ人が四分の三を占め,他にヒンズー教徒のタミル人(同国の北部に居住)がいる。主要言語はシンハラ語・タミル語・英語。首都はスリジャヤワルダナプラコッテ。面積6万5千平方キロメートル。人口一七四一万(1992)。正称,スリランカ民主社会主義共和国。
SR
Republic of Suriname
🔗⭐🔉
SR
Republic of Suriname
スリナム。ISOの国・地域コードの一。
Republic of Suriname
スリナム。ISOの国・地域コードの一。
SR
Swissair
🔗⭐🔉
SR
Swissair
スイス航空。
Swissair
スイス航空。
Sr
strontium
🔗⭐🔉
Sr
strontium
ストロンチウムの元素記号。
strontium
ストロンチウムの元素記号。
sr
steradian
🔗⭐🔉
sr
steradian
立体角の単位ステラジアンを表す記号。
steradian
立体角の単位ステラジアンを表す記号。
SRAM
static random access memory
🔗⭐🔉
SRAM
static random access memory
スタティックRAM。記憶保持動作を必要としないRAMで,電源が切れない限り記憶された情報は消えない。
static random access memory
スタティックRAM。記憶保持動作を必要としないRAMで,電源が切れない限り記憶された情報は消えない。
SRC
Science Research Council
🔗⭐🔉
SRC
Science Research Council
イギリスの,科学研究協議会。1965年設立。
Science Research Council
イギリスの,科学研究協議会。1965年設立。
SRI
Democratic Socialist Republic of Sri Lanka
🔗⭐🔉
SRI
Democratic Socialist Republic of Sri Lanka
スリランカ。IOCの国・地域コードの一。
Democratic Socialist Republic of Sri Lanka
スリランカ。IOCの国・地域コードの一。
SRI
Stanford Research Institute
🔗⭐🔉
SRI
Stanford Research Institute
スタンフォード国際研究所。アメリカのシンク-タンクの一。
Stanford Research Institute
スタンフォード国際研究所。アメリカのシンク-タンクの一。
SRSエアバッグ
supplemental restraint system air bag
🔗⭐🔉
SRSエアバッグ
supplemental restraint system air bag
自動車のエア-バッグの一。三点式シートベルトの装着を前提とし,顔面の保護を目的とするもの。
supplemental restraint system air bag
自動車のエア-バッグの一。三点式シートベルトの装着を前提とし,顔面の保護を目的とするもの。
Sr(英和)🔗⭐🔉
Sr
《化》strontium.
Sr.(英和)🔗⭐🔉
Sr.
Senior;Se
or;Sir;Sister.
or;Sir;Sister.
Sri Lan・ka[sri:l
:
k
](英和)🔗⭐🔉
Sri Lan・ka[sri:l
:
k
]
スリランカ.
:
k
]
スリランカSRN(英和)🔗⭐🔉
SRN
State Registered Nurse.
S.R.O.(英和)🔗⭐🔉
S.R.O.
STANDING ROOM Only;Statutory Rules & Orders.
広辞苑+大辞林に「sr」で始まるの検索結果。もっと読み込む