複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
し‐そう【思想】‥サウ🔗⭐🔉
し‐そう【思想】‥サウ
①考えられたこと。かんがえ。「誤った―」
②〔哲〕(thought イギリス・Gedanke ドイツ)
㋐判断以前の単なる直観の立場に止まらず、このような直観内容に論理的反省を加えてでき上がった思惟の結果。思考内容。特に、体系的にまとまったものをいう。「新しい―」
㋑社会・人生に対する全体的な思考の体系。社会的・政治的な性格をもつ場合が多い。北村透谷、厭世詩家と女性「安いずくんぞ知らむ、恋愛は―を高潔ならしむる
母なるを」
⇒しそう‐か【思想家】
⇒しそう‐かい【思想界】
⇒しそう‐けいさつ【思想警察】
⇒しそう‐げき【思想劇】
⇒しそう‐せん【思想戦】
⇒しそう‐の‐じゆう【思想の自由】
⇒しそう‐はん【思想犯】
⇒しそうはん‐ほごかんさつ‐ほう【思想犯保護観察法】
母なるを」
⇒しそう‐か【思想家】
⇒しそう‐かい【思想界】
⇒しそう‐けいさつ【思想警察】
⇒しそう‐げき【思想劇】
⇒しそう‐せん【思想戦】
⇒しそう‐の‐じゆう【思想の自由】
⇒しそう‐はん【思想犯】
⇒しそうはん‐ほごかんさつ‐ほう【思想犯保護観察法】
大辞林の検索結果 (6)
though[
ou](英和)🔗⭐🔉
though→音声
conj.にもかかわらず,だけれども;たとえ…でも;とは言っても.
◎AS1 though あたかも…のように.
◎even though=EVEN1 if たとえ…としても.
thought[
:t](英和)🔗⭐🔉
thought→音声
v.thinkの過去(分詞).
thought・ful[
ful](英和)🔗⭐🔉
thought・ful→音声
a.思慮深い;注意深い;思いやりのある (of);物思いに沈んだ.
thought・less[
lis](英和)🔗⭐🔉
thought・less→音声
a.思慮のない;軽率な (of);思いやりのない.
thought‐out[
ut](英和)🔗⭐🔉
thought-out[
ut]
a.考え抜いた.

ut]
a.考え抜いた.
th
ught transf
rence(英和)🔗⭐🔉
th
ught transf
rence
テレパシー,精神感応(現象).
ught transf
rence
テレパシー,精神感応(現象).
広辞苑+大辞林に「though」で始まるの検索結果。