複数辞典一括検索+

むしる【る】🔗🔉

むしる【る】 (とりわける) 魚の身・綿−をる 取る 離す 分ける とる【取る】 汚れ・雑草−を取る→とりのける ▽料金・連絡−を取る→とりいれる ▽【獲る】 海で魚を獲る→りょう 山で猪(いのしし)を獲る→りょう ▽【穫る】 米を穫る→とりいれ ▽【摂る】 栄養を摂る 〈養分〉摂取 ▽【盗る】 人の財布を盗る→ぬすむ はなす【離す】 合わせる 間を離す 〈前後に・昼夜を−〉分かつ 引き離す 遠ざける 分離 隔離 離間 疎隔 わける【分ける】 二つに・種類を−分ける 分かつ 区分け 区分 分割 分別 分離 ▽【別ける】 黒白を別ける→はんだん ▽【頒ける】 実費で頒ける→くばる

必携類 ページ 3329 での単語。